自動ニュース作成G
どこまでもめるブロッキング 海賊版対策の混迷
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/10614.html
2018-11-08 04:41:03
>世界のインターネット事情に詳しい筑波大学の登大遊准教授は、すでにブロッキングを導入している国でも、近い将来、技術的にブロッキングができなくなる可能性が高いと指摘する。
>「最新のサイバー空間の動向として、恣意的な理由でインターネットのアクセスを検閲しようとしてもできないように、通信の規格が暗号化されることが決まった。このため、5年ほどしたら、世界全体でブロッキングは技術的にできなくなると思うので、日本で導入しても意味がない投資になってしまう」
笑った。これが正しいなら推進派は時間を浪費するだけの存在となりますな
・おお。准教授になってたのか。利害関係から最も離れてるので、現実的な見方かもしれない・ブロッキングEM菌サマータイム推進議連とかそのうち出来るんじゃねえの・高校生の時からプログラミングの本を書いて、大学1年で起業しているから天才だわな>登大遊・現実的というか当たり前の話だが、クライアントがそれを理解してなくて後で揉めるのもまた当たり前の話よな。・こんなことよりスパムと詐欺広告を虱潰しにしたほうがこれらをあてにしてるアンダーグラウンド業者には痛手だろうに