Loading
自動ニュース作成G
痛車で轢き逃げ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181015-OYT1T50052.html
2018-10-15 12:49:14
>110番した60歳代夫婦の「車に女の子が描かれていた」という目撃情報などを手がかりに行方を追った
ラブライバーはクソだな
・アカウント特定されてたhttps://twitter.com/konata_naobou/status/1051672971499065344
・聖地で捕まったなら本望だな。
・なんとなくの印象になるけど、ラブライブは作品そのものと関係ないところでのトラブル多いな。アイドルものでも他の作品はあんまり事件性のある話題は聞かないような気がするのに
・ファンのガラが違う。アイドルマスターのほうが民度が
・ラブライフは基本成功しかしてない作品なので(ファンである事で)虐げられた経験が少ないから、お気楽なファンが多いかと。アイマスはファンである事を試される事が度々あるから
・#5 超納得した。なるほどって感じ。なんか謎が解けた気がするわ。
・#5 918越えてファンやってる奴おるんか?ありゃ若林さんとか胃押さえてる下田さんが気の毒で見てられなかったが。欠席裁判で降板した長谷さんも気の毒だったし。
・人気が出ればキチガイの割合が増えるのもやむなし
・#7 やってるけど? 離れた人もいるだろうが残った人の方が多いのでは?
・#9 そうなのか。ああいうことされてもファン続けるとかちょっと感性が違いすぎてなんて言ったら良いか判らないな。明確に声優弾よけにして、ファンおちょくった対応されても離れないってのは理解の外だわ。
・別にファンをおちょくった訳じゃないだろ、製作陣とpの嗜好が違っただけでしょ。ゆりしーは今後10年続けてくれますかの問いにNoと言ったからそうなった訳だし。
・アイマスのファンってゲームやってないファン層もそれなりに多いと思う。そういう層は918の影響をあまり受けず、コブラと共演するMAD動画を見て喜んだりしてる
・つかゲームやっててもライブ行ったりせず、声優にはあんまり興味がないとかだと、好きだったキャラがプロデュースできなくなったことへの憤りはあっても声優弾よけみたいな感想にはならなそう
・918でプロデュサーをやめてただのファンになったからお気楽なものよ
・痛車って著作権者にとっては単純にリスクでしかないし規制にかかるかもな