Loading
自動ニュース作成G
中国の経済学者「勝ち目なく壊滅的」 金融市場は「無謀な戦い」
https://www.sankei.com/world/news/180819/wor1808190011-n1.html
2018-09-18 16:22:23
>中国の官製メディアは「われわれはいかなる戦争も恐れていない」と強気な姿勢を崩していない。中国は報復措置として、米国産大豆に高い関税を課したが、中国国内の家畜飼料は米国産大豆に依存しているため、飼料のコストが増大。7月以降、北京など都市部の豚肉の価格が高騰し、市民生活にも大きな影響が出始めている。
あらまぁでも掛けた関税で共産党は大きな利益を得ますよね。
・豪円81円突破せずに失速してもた。
・日本と違って土地と金はあるから何年か我慢して開発続ければ国産に切替出来ちゃうかもな。作物特許?知るか馬鹿!みたいな。
・金融でどういうルールつくるかにかかってるでしょ。中国元の両替可で国際通貨化なんて、たかだか10年の話
・#2 雀が邪魔だな、よし狩ろう
・チャイナは、どんなふうに収束させていくのだろうか。このままだと暴動が起きる気がする。
・#5 もともと1日に100~800件くらいは暴動起きてるからな。https://www.j-cast.com/tv/2013/10/30187609.html?p=all j-castの例では1日800件といってる。「中国 暴動 1日」で検索するとどれも1日に暴動100件以上って記事がヒットするわけだが。