Loading
自動ニュース作成G
PSやセガサターンも動く夢の互換機「Polymega」登場 → アクセス集中で注文できず公式が謝罪
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/06/news130.html
2018-09-07 20:33:12
>膨大なアクセスがあったことを受けてサーバを強化しても状況は改善できなかったそうです。
>同社は一度に何百もの接続をかけているIPアドレスを確認しており、他のユーザーのアクセスを阻止しようとする、悪意あるユーザーが障害の一因とみています。
なんの恨みだろうね。 で。CD-ROM2とMCDはありがたい気がする。SS,PS以上にドライブやばい。
・俺もちょっと欲しい
・PS2http://gnews.x0.com/20180830_103120/まで対応してくれてれば、文句無く購入リストだったんだが。EMUだと2は少しパワー不足か
・#2 PS2だけは設計の偏りから厳しそうだよな…
・DVD ドライブってのもコスト的に苦しかろう。 …GDドライブ…
・XBOXと3DOが無いのは手落ちじゃね?
・こんなのhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07G172J8L/まで普通にアマゾンで売ってるってのは凄い時代になったもんだ
・#6 説明文の日本語が怪しいので手を出さないのが吉。
・#6 この会社名のwhatskoで検索するといろいろ出てくるねw よくもまぁ・・・。
・セガじゃ無さそうなのでソニーかね。 >一度に何百もの接続をかけているIPアドレス
・#8 最低評価レビュー見るだけでも散々だな。Amazonでは絶対中国人バイヤーから購入してはいけない。ちゃんとした商品を購入してもしれっと粗悪なコピー品送ってくるしな。