Loading
自動ニュース作成G
公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも
https://www.asahi.com/articles/ASL9436R5L94UTIL007.html
2018-09-05 14:39:05
>日本新聞協会は5日、2018年度の新聞協会賞を発表した。朝日新聞社は編集部門で「財務省による公文書の改ざんをめぐる一連のスクープ」(東京社会部・大阪社会部の取材班)、
>技術部門で「編集部門向けデジタル指標分析ツール『Hotaru』の開発」が選ばれた。10月16日に仙台市で開かれる第71回新聞大会で授賞式がある。
・炎多留
・慰安捏造記事とかKY自作自演記事とか書いてる朝日新聞というイメージしかないからw
・最近はSNSに顔を出している朝日新聞記者とか元朝日新聞というアカウントをみたら、まずは内容を疑ってしまう。
・日本新聞協会理事の朝日新聞が、朝日新聞に賞を与えたんだ。ふーん。
・まあプロメテウスの罠のジャーナリスト大賞よりはマシだろ
・学術扱いで、いつ何をどのように報道したかって記録を残すなら評価するわ。歴史的にはこっちの影響がでかい。朝日の縮刷版をネットでオープンにしたら変わるだろう
・日本新聞協会は捏造記事大賞も発表しないとな。それから自分の足で拾ったネタじゃなかろう。ネタ持ち込んだ奴の恣意的な選択で新聞社が決定されるのにスクープと言われてもね。
・#7 そこは、森友学園を調査して2017年の初報出した流れがあるからこそだろうし、別にいいんじゃね。
・そもそも公文書改竄の根本の理由が、マスコミの論いが面倒だから余計なモノを削っただけ、っていう。
・>技術部門 サイトの謝罪文に検索逃れのタグを埋め込んで最近までバレなかった件について
・んで、モリカケて、どうなった?
・#11 モリカケ騒動に関して文科省に立民所属議員が関与していた事が判明したところ
・#12 詳しくプリーズ