Loading
自動ニュース作成G
体重2.8kg減、ザック重量5.1kg減。 TJAR「無補給」の末に見えたもの。
http://number.bunshun.jp/articles/-/831704
2018-08-26 19:59:37
富山湾から日本アルプスを経て、静岡市大浜海岸にいたる約415kmの道のりを、自らの足だけで踏破する『トランスジャパンアルプスレース』。日本一過酷な山岳レースといわれるこの大会で、4連覇中だった望月将悟は今年「無補給」という新たなルールを自らに課した。
# 距離が半端なく長い上に道中はガチの山岳で本当に凄い。
・今回で終わりにするらしいが、海外にはもっとヤバいレースがゴロゴロしてるんだからそっち行けよ。勝手に他の参加者と違う俺ルールを課して感動ポルノにするな。
・なんで突然ファビョってんのこの人?
・自己ルールを課して7位って凄いな
・なんで外人はこーいう睡眠時間ゼロみたいな無謀なレース http://www4.nhk.or.jp/greatrace/3/ やりたがるかね。
・こういう思想がまかり取ってるって、ホント窮屈でバカっぽい世界だな。なんでそんな他人を気にしてんだよ。 >登少ない荷物で山に入るトレイルランナーに対してあまりいい印象を持っていない登山者もいます。
・#5 その山にそぐわない軽装で山登って来てトラブル起きたら他の登山者に迷惑かかるだろ。
・こーいう手合いは登山家じゃ無いので “登山家の理論” が通用しないんだよな。 >他の登山者に迷惑