Loading
自動ニュース作成G
任天堂のROM配布サイトに対する訴訟で「違法ではない」と真っ向から対立するサービスが登場
https://gigazine.net/news/20180822-classic-games-piracy-problem/
2018-08-23 09:48:01
>Console Classixはアメリカやヨーロッパで一般的なゲームレンタルサービスをウェブで提供している形をとっています。
>ムービー中では、同氏の後ろにある機械が動作しており、数多くのゲームソフトからROMデータが直接抽出されていることがわかります。
実ROMオンラインみたいな方法か。
◇
・映画館で盗撮したのを垂れ流すんでなくて、生中継ならok?
・#1 その場合、見られるのは1人だけだから、カメラおいてる席に自分が居るか居ないかの差、という感じかのう。
・任天堂の最強法務部に向かっていくなんてバカだな・・・
・こいつらが明日の任天堂法務部になるのかもしれんし
・PCにダウンロードされてる時点でやばそうw レンダリングまでサーバ上で行って映像配信する方式ならまだしも >ユーザーのPCにダウンロードされたROMデータとアクセス権が自動的に削除
・ゲームのレンタルサービスだとしてなんらかのお金は払ってるんかね。
・図書館もCDも買い取りのときだけ払ってそのあと実質的に払ってないんじゃ?
・CDにはレンタルオンリーって盤があるから最初の金額にかかってるライセンスが違うのではないだろうか