Loading
自動ニュース作成G
余録:日本人の目には、どう見てもひらがなの「も」である…
https://mainichi.jp/articles/20180819/ddm/001/070/132000c
2018-08-19 10:39:04
>日本人の目には、どう見てもひらがなの「も」である。しかし、トルコで「〓」を見かけたら、それは通貨「リラ」を示すマークだ。
文字化けして、どう見てもカタカナの「ニ」である
見せたかったのは
◇
・ドル$でも円¥でも、なんで横棒2本を引くようになったのかの方が気になる。
・#1 文字と区別するためじゃない?ゼロに斜め棒-Ø つけるのと一緒
・₹₺ぃ (インドルピー、トルコリラ、ぃ)
・鳩(ルーピー)
・もにも見えるけど「どう見てもひらがのも」っていうほどではなくない
・それよりかはカタカナの キレ がくっついた感じ
・₺ちゃいないよ。俺₺させたら大したもんだよ。
・日本人には読めない文章とかに出てきそうではある