Loading
自動ニュース作成G
ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル
https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/articles/crisis_03.html
2018-08-17 10:34:16
>”66歳”。皆さん、何の年齢か分かりますでしょうか。実は、ひきこもりの人の家族で作る「KHJ 全国ひきこもり家族会連合会」という団体が把握している、最高齢のひきこもりの人の年齢なんです。
高齢無職とひきこもりはどう区別するのかな?
・そりゃあ社会問題と認識されてから何年も経ってるからな。解決しないまま年数が経てばそうなる。
・そりゃバブル崩壊後の氷河期で挫折して引きこもってる団塊Jrが40~50才になってるからな。今のニート(定義的に34歳まで)の数倍の人数はいるんじゃないか?
・66なら年金給年齢なので、逃げ切り勝ちやん。
・年金、払えたかな。
・だから早く地下にグルグル回る何らかの装置を建設しろと。
・年金払ってないだろうな。80代の親の年金で生活してて、親が死んだらどうしようもなくなり、死体を家に置いたまま生きてるフリして親の年金を不法需給だな。
・#3 これだよな
・#2 団塊ジュニアは1971年から74年生まれを指すのでまだ50歳には達していない。60代というだけで団塊としてけなす奴も多いが、団塊世代といいどうしてこうもいい加減な使用をするかな。
・団塊ジュニア世代はギリギリまだマシ、過酷なのはその次の世代。
・NHK(日本ひきこもり協会)じゃないのかよと思った