Loading
自動ニュース作成G
わずか20分で発見…ボランティア男性の場数踏んだ勘
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180815-00000027-ann-soci
2018-08-15 17:08:07
>大分県から捜索に来た70代の男性:「今、聞いたらこの上に道路があってトンネルがあったりするっていうから、進行方向に向かって右側が崖だから、多分下りていないと思うんです。人間っていうのは下に下りるよりも上に上がる方が好きだから、今から左に重点的にやろうかなと」
>男性は午前6時半ごろ、1人で山に入り、そして男性はわずか20分後に理稀ちゃんを発見。“人間は上に上がる方が好き”と話していた男性の言葉の通り、理稀ちゃんは家から700メートルほど山を登った竹やぶの下にある沢にいたということです。
この男性がいなかったら死んでたかも…
・関連http://gnews.x0.com/20180815_091329/
・地元のおっちゃんにしては装備に年季が入ってるなと思ったら大分県から捜索に来てくれた人だったのか。すごいな。あと少し遅れてたら最悪の結果になってただろうし、他人事だけど感謝したいわ。
・おっちゃん超カッコいいなぁ。
・リアルの経験値が高い人はすごいな
・ちょっと違うが、山で遭難した時も高いところを目指して移動した方が発見されやすいという話を思い出した。
・あまり言いたくはないが先に捜索してた連中はスキル低かったってことだよね
・ペトナム国籍の少女が殺害された事件を考えると単独行動のボランティアは問題あるよなと思ってたけど、人手不足の問題もあるし難しいよな。警察がもっと優秀ならいいんだけどね。
・#6 スキルというより、失踪してすぐに死亡したという思い込みがあって、低地や溜め池を捜索したのだろう。
・北海道の男児が自衛隊の基地で見つかった事件から学んでないなあ。
・#6 正直、めっちゃ悔しがってると思う。地の利の無いたった1人の余所者に持っていかれるとは。
・東日本大震災、北関東豪雨、広島豪雨全てにボランティア参加して不明者の発見に関与したことがあると報じられていたから、ある意味異能者なのだろう。
・次は行方不明のフランス人をお願いします
・リアル聖人、尾畠春夫さん のまとめ http://junmyk.tumblr.com/post/177012876145/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E8%81%96%E4%BA%BA%E5%B0%BE%E7%95%A0%E6%98%A5%E5%A4%AB%E3%81%95%E3%82%93-%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
・あんな爺さんがボランティアだと言って現れたらミイラ取りがミイラになりそうでお引き取り願っちゃいそうだが
・「罰を受けても直に家族にお渡ししたかった」行方不明2歳児を発見した尾畠春夫さんが会見https://www.huffingtonpost.jp/abematimes/yamaguchi-20180815_a_23502456/
・プロボランティアかあ。
・安楽椅子探偵の逆バージョンか
・理稀ちゃん祖父「夜中でも目が覚めて捜した」 一問一答https://www.asahi.com/articles/ASL8H56DSL8HTIPE01L.html
・二週間逃亡してたゾウガメに賞金かけたらすぐ見つけられたっていうのもあったな。
・最後に警察が上から目線で感謝状を贈ったと
・理稀ちゃん祖父←こいつ家事でも仕事でも使えない性格してんだろうな。
・警察は死体を探し、この人は生きてる人をさがした、てことか
・警察だけじゃない。地元の捜索隊の人々も、インタビューでは「早く見つかってとしか…。」と言葉を濁しており、言外に死亡を確信している表情だった。
・#13 凄いな これこそ人間国宝レベルだわ
・小倉智昭さんのインタビューを受けたらしいhttps://www.hochi.co.jp/topics/20180816-OHT1T50070.html >現在は国民年金で生活している尾畠さん。小倉氏は「国民年金って、そんなにたくさんもらえるわけじゃないから、ボランティアといっても方々に行ってお金がかかるじゃないですか?」と心配すると「だけどね、お金はいるだけあったらいいです。余分にいらないですから」