Loading
自動ニュース作成G
ドイツ、ゲームでナチスの「かぎ十字」解禁の可能性
http://www.afpbb.com/articles/-/3185635
2018-08-12 07:34:06
>ゲーム業界では、ゲームを映画と同様に扱うようにすべきだとの声が巻き起こった。映画は「芸術作品」とみなされており、歴史調査や科学調査といった研究目的で使用される場合と
>同様、禁止措置の例外とされている。例えば、第2次世界大戦(World War II)時を舞台にした映画は、ナチスのシンボルが含まれていても、ドイツ国内での上映が認められている。
法的に認められたとしても、声のデカいひとにツブされるものさ。 …PSO2の大和の件、ここになかったっけ?
・やっとドイツがヒトラーの存在を認めれるようになったのか
・漫画じゃどうなってるんだ?ヘルシングはドイツでも人気と聞いたがワンピースの白ひげ海賊団の旗は書き直されてたし
・#2 古い記事だけど http://ho-renomo.seesaa.net/article/53512517.html
・#3 サンクス。やっぱめんどくさいことになってるのね・・・
・アドルフに告ぐ、あたりはどうなんだろうとググって見つけたブログ >欧米用にハーケンクロイツを別の印に変えたり、ナチスを別の言葉に置き換えるなど部分的に修正されてから輸出< http://europeanlife.web.fc2.com/other/nazi-verbot.html
・これかな?ファンタシースターの大和ネタhttp://gnews.x0.com/20160313_025828/
・#6 そうそれ。thx
・ところで卍もまだ許されないのか?
・卐 じゃないからセーフ。 …とかは無いんだろうなあ。
・ドイツは鍵十字よりもグロ描写のギャグ表現をどーにかした方がいい。