Loading
自動ニュース作成G
元トラック運転手の野望――ネットで話題の「ピザ自販機」、上陸するまでの執念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00010004-bfj-sci
2018-08-09 00:24:30
>「Pizza Self」には連日人だかりができる。「今だけだと思いますけどね(笑)。行列もできて、本当に嬉しい限りです。日に何度か生地の補充に行くのですが、間に合わないくらいです」と谷口さん。
>ほぼ一日中、自ら自販機にはりついてメンテナンスや補充に明け暮れる。実は、谷口さんにはさらなる野望がある。それは、日本製のピザ自販機を開発し、全国展開すること。
美味しそう…
・本人が言う通りホント今だけのような気がする
・行楽地とか短距離フェリーの中に置いて欲しい。パン生地のみの販売もあったらさらに需要増しそう。
・ピザカッターが外に置いてあるとイタズラされそう。
・よりによって広島か。 お好み焼きVSピザだな。
・#4 両対応したら売れそうだ。
・わからんよなあ。飲料自販機やピザ屋はさくっと広まったのに。うどんとかは全然だった。今後、無人店舗は投資対象でココにも入る可能性あるが
・駅前のコンビニに置け。メンテと補給以外に店員は仕事しないで良い。100円コーヒーのスタイルで売れ。
・夏場なので傷まないかだけが心配ですね
・流石に焼くまでは冷蔵保存じゃね。
・千円のピザだからなぁ。
・マクドナルドが製造ボット研究してるように、ファストフードの自動化は今のテーマなんよね
・大手ピザチェーンよりコスパ良くなったら全国的に人気出そう
・500円ピザが失敗したので懐疑的。
・吉野家の500円ピザ期待してたのに失敗したのか。
・本人からして深夜にもピザが食べたいという願望なわけだから、少なくとも日中の需要は低いように思う。で、肝心の深夜の需要だが…うーん。
・文句つけてから記事を読んだが、意欲は買う。トラック運転手5時1時の20時間勤務がまずおかしい。 OSがWindows。 // #14 吉野家のは知らん。他のチェーンのこと。
・関連http://gnews.x0.com/20130813_120625/ http://gnews.x0.com/20140111_164506/
・3分とはいえ焼き上がりをその場で待つ必要があるのと、その間稼働しないのがきつそう。四六時中安定して人がいて屋内の病院・バスターミナルの中とかならちょっといいかも。
・カップヌードルとか焼きそばの自動販売機もそんなもん。
・この人のこだわりには感心する。関係ないけどオーケーストアのピザは、かなりコスパが良いと思う。
・#18 高速SAのレンジ加熱自販機だってそのくらいは掛かるだろ。
・セブンイレブンはドーナツよりもピザをやればよかったんだよ