Loading
自動ニュース作成G
「人と恐竜は共存できる」科学的で確かな理由:恐竜を復活できる? すると何が起きる? 科学者に聞いてみた
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/070600301/
2018-07-13 11:19:09
>恐竜をよみがえらせることなど本当に可能なのだろうか? もし可能だとしたら、私たちは古代の動物と地球を共有することになる。すると、いったい何が起きるのだろう? 科学者たちに話を聞いてみた。
・まず蘇らせる技術をgetしてから議論せいや。時間の無駄。
・マンモスみたいに狩られて美味しく頂かれちゃうんじゃないですかねー
・思考実験の重要性ってあると思うけどね
・必要な大気組成違ったりしそうな
・#4 そういえば、酸素が多かった時代なので大型化できたという話を聞いたことが。
・#5 酸素が多くなるには、その分窒素が少なくならないといけないのだが、窒素はどこにいってたんだ?
・#6 二酸化炭素濃度が低いこととは別に、窒素が減る必要があるの?
・シアノバクテリアが酸素作ってたはずだし、酸化物として鉱物に酸素取り込まれて空気中の酸素濃度増減はあり得るよ
・ヴェルヌにもあった理論で、微生物の多様性が異なるだけで健康でいられないという話。現代人も過去に行っただけで健康維持できないと。逆に、その環境に適用する子供が優位に子孫残し、すぐに適用社会が形成されるという話も。
・#7 大気中の二酸化炭素の比率なんて、ほぼゼロなんだけど。二酸化炭素の濃度が下がったところで、大気中の酸素の比率なんて誤差程度にしか変わらんよ。
・#10 炭酸ガスの影響は無視できるとして、#8で個人的には納得した。
・#11 一度、理科の勉強やり直してみた方がいいと思う。