Loading
自動ニュース作成G
タイの洞窟で不明9日間、少年ら13人無事発見
https://www.yomiuri.co.jp/world/20180703-OYT1T50002.html
2018-07-03 01:47:12
>洞窟に出かけて行方不明になっていた地元サッカークラブの11~16歳の少年12人と20歳代の男性コーチについて、現場で捜索にあたっていたタイ海軍の特殊部隊ダイバーが全員の生存を確認したと発表した。
>少年らが避難していると想定していた高台は浸水していた。
おめ
・凄いな。おめ。http://gnews.x0.com/20180701_191156/
・物資届けて持久戦に出来ると良いが
・生存確認できたとはいえ9日目だし、もう体は動かせないだろうな。意識もあるかどうか。入り口から4.4kmって距離も凄いな。
・明日から豪雨らしいんで早急な救出が望まれる所だな。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32531500T00C18A7CC1000/
・タイの海軍は今後、少年らを救出するまで3段階に分けて作業を進めることを検討しています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180703/k10011505561000.html
・全員生きてたってことはコーチの仕切りが完璧だったんだろう 凄いことだな
・あとこれで無事救えたら最高の美談になるけど、あと2,3日遅れていたらカニバリ等悲惨な状況で発見されてたんじゃないか。
・十日間も救助の希望を失わなかったというのが一番すごい。
・健康状態が不明ってことは、まだ予断を許さない感じがする
・サッカークラブの監督がスティーブン・キングだったらミストみたいに少年全員ころされてた。
・物凄い精神力だ。彼らは大成するだろう
・タイ北部の洞窟で行方不明の少年ら13人、脱出できるのは数カ月先か http://www.bbc.com/japanese/44692431
・雨季で水引かない前提か。竪穴掘るのは現実的じゃないのかな。
・#9 発見したダイバーは医者じゃないだろうしなぁ、大丈夫かは断言できないだろう
・#5,12 海軍と陸軍で救出方法を別々に検討しているのか。実際には誰が担当するのやら?
・#12 これは水が引くのを待つのも計画に入ってる感じだな 気が長い
・長期戦か。ウンコ心配。
・10日も食べてないとか、ありえんわ。1人減ってるんちゃう?
・水が引かないなら、こういうフレキシブルパイプ使えないんだろうか?http://www.kanaflex.co.jp/doboku/detail.php?id=88
・#19 何を言いたいのかわからんが、今タイでフル可動してるのはhttp://gnews.x0.com/20111114_144941/ こういうマシンよ?人類ごときの叡智じゃ自然の力に勝てないって話よ。
・#20 内径が600mmあるから子供なら通れるじゃん。チューブだけ通して、チューブ内の水だけ抜くのよ。簡単でしょ
・何箇所かは水が引いてるんでしょ?そこを飛び石方式に何本かのチューブを水没してることだけ使えば
・途中隘路有るらしいんでちょっと厳しいんじゃね。中で行き詰まると助け様無いし。
・「洞窟の水ぜんぶ抜く」