Loading
自動ニュース作成G
動画:タイ洞窟閉じ込め、救助ダイバーら入り口から数キロ奥に到達 新たな穴も
http://www.afpbb.com/articles/-/3180709
2018-07-01 19:11:56
>タイのチェンライ(Chiang Rai)県で、増水したタムルアン(Tham Luang)洞窟に閉じ込められたサッカーチームの少年12人とコーチ1人の捜索は6月30日も続けられた。
>救助のダイバーらが浸水した洞窟の入り口から数キロメートル奥に入ることに成功し、必死の捜索活動にかすかな望みをつなげた。
・タイは大騒ぎらしい。ちょっとしたオカルト入ってて。日本人でも通じる人は多いかもしれない
・サッカー帰りの少年達が洞窟内に潜ったまま行方不明だとか。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180630/k10011502581000.html 助かってもそうで無かったとしても映画のネタだな。
・トム・ソーヤとインジャン・ジョー
・https://twitter.com/yukithaihalf/status/1011827164671455232 >僕の母は事件が発覚した日から救助に関わる数百人の食事を作り続けている
・なんとなくグーニーズを思い出す
・ここまでやって実は洞窟には居なくて、他の場所にいましたってオチが…。
・異世界に勇者として召喚されたとかでもOK。(なろう脳)
・ホラー映画であったよね 「地獄の変異」「ディセント」
・さらに別な穴につながっていてそこから外へ出ていたとか 他国の侵略用のトンネルに突き抜けてしまったとか
・#8 ディセントは大好き。名作。地獄の変異はつべで今見たがちょっと・・・
・以前岡山地底湖行方不明事件の記事読んでから地底洞窟関係の話を聞くとゾクゾクする。
・サンクタムって映画どうなん?なんか不評みたいだけど
・#12ディセントや地獄の変異のような未知の生物が出てこない地味な洞窟パニック映画なのだが、プロとほぼ同数の素人を連れて行くという無茶にはじまり本当にプロかって理由でプロが次々死んでいく。
・人死にが出たあたりからギスギスドラマになり、素人はプロの言う事を聞かないし洞窟探検自体やプロの人格批判を浴びせたりする。そんな感じで登場人物の半数以上がいらつくキャラなので地味な洞窟脱出劇とあいまってまぁアレなわけだ。
・#13-14 なるほど。ありがとう
・洞窟で不明の少年ら13人全員の生存確認 タイ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180703/k10011505561000.html
・ハリウッドで映画化
・#13-14 なにそのバーチカルリミットみたいな展開は(妹1人助けるのに6人死ぬ映画)
・ガイドブックにも乗るような有名な洞窟。日本語旅行記も見つかるよ
・#18生き残るのは終盤まで生き残るプロの息子(素人)だけ。その親父以外のプロが素人と行動している事とか関係無く、そんなミス(パニックや潜水病がぶりかえす)プロがするんかいって死に方するんで(ついでに死ぬ素人2人もええ・・・って死に方)観てる方はなんじゃこりゃってなるよ。