Loading
自動ニュース作成G
ヘイト動画を消滅させた「ネトウヨ春のBAN祭り」はネット上の革命だったのか?
https://hbol.jp/167028/
2018-05-31 10:23:11
関連
◆
・このまま徹底的になんJ民を持ち上げてほしい。後どうなるか見ものである。
・持ち上げてるのは確かに馬鹿だけど、右寄りが古くなって馬鹿にされる様になって来たという節目の様にも見える。親父がネトウヨでウザいとか簡単にヘイト動画に当たって子供に悪影響とかいう声もあるしなぁ。
・ネトウヨって単語使うやつは総じてお察し
・そもそもネトウヨは右派の中心層ですらない。これは左派活動家が左派の「中心層」である事と非対称。左派はネトウヨを叩けば右派が弱ると思ってるが、多分若年層の現左派離れは止まらん
・革命とかいう言葉が好きなのは変わらないんだね・・・
・この話題そもそも、なんJってのがわかっているのか疑問。やで
・左翼は気に入らない人を叩きたいだけなんだろ。「何れにしてもヘイト動画の削除は良い事だ」みたいに書けばスッキリするのに、「ネトウヨ動画」だの結局ヘイトスピーチして喜んでるだけなんだよ。苦笑の#2にしても政敵叩くよう誘導してるだけだろ。左翼は敵味方ではなく主張や行為を問題に出来ないんかな。
・#2 思想も景気の波みたいなもんで、右も左も揺り戻しがある。右寄りが古くなって馬鹿にされるってのはその通りだと思う。高齢者の多くが左派思想である時代はまもなく右派思想で置き換えられて、若者から老害呼ばわりされるようになるだろう。オレは思想の硬直したジジイになりたくはないな。
・なーんか元の根っこは一緒のような気がするが、一般の指示を得たっぽいね。昔の2chな雰囲気で良かった
・左翼は「進歩的」を自負しているから古いのを劣ると考えるんだろうけど、右はもともと伝統を良いものと考えている訳で、劣るとは思っていないんだよ。#2や#8がどんな立場なのかがよく分かる。進歩的と自負しているのが老人ばかりと言うのが矛盾になっている訳で、元来老人が保守的なのは自然なこと。結局年寄りの急進的左翼が居なくなるってだけ。
・#7 これは政治体制とか関係無いと思うがね。単にウザいのを叩いてるだけ。ウザい相手が左から右に移っただけだろう。
・#8 9 同意。
・#11 左翼の「他人の不幸は蜜の味」(メシウマ?)的な人達への扇動が成功しただけじゃないの?
・右だ左だ熱心に語ってる人がいるけど、単になんj民の暇つぶしコンテンツとして狙い撃ちにされただけでしょ。
・#14 要はそういうことなんだけど、#2も言う通り、ネトウヨがなんJ民のおもちゃになる時代になったってことも確かにあると思う。
・時代の流れとか言うやつは全然的外れ 攻撃しやすい対象がいたから面白半分で攻撃した、それだけでしかない
・大半はストレス解消でやってるんだよ。自身の思想信条は?とか深く考えない
・#16 けど攻撃しやすい対象がそれなりのボリューム溜まるには時間が掛かるんだぜ?もう忘れたかも知れないが、昔はネットも性善説だけで運用できてた。思想の左右は重要ではないが、よどみが溜まるには時間がかかり、それが結果的に時代の流れになる。
・#18 #16の時代の流れってのは右だ左だを指しての事な つか個人すら一瞬で炎上するのによどみとか溜まるとか関係ない
・はいはいヘイトヘイト。
・#4 これは重要。鉄砲玉に使った感じ。政権安定図るのに貢献した。そろそろお役御免と。研究した別勢力が出てくる頃
・#4 右翼、韓国ネタNG。ネトウヨ、基本的に嫌韓だもの。根底から別物。
・#17 つまり、思想信条抜きにして単純にうざい存在になったという事だろ。だから標的になったんだし。もう日韓ワールドカップも15年以上まえで嫌悪感が共有されにくくなってるのかもな。後、新聞よりネットという時代になると、マスゴミよりネットで騒いでる人間の方がうざくなるのかも
・アダルトマン将軍じゃないけど、突っかかてくる右翼がバカっぽいのも燃料になってる気がする。
・#24 それのtogetter https://togetter.com/li/1231534 に書かれてたコメントより『英語が出来ないのに突撃してしまう。ウィットに富んだ皮肉も言えない。茶化すどころか茶化されている。頭数はそこそこいるっぽいのに動きが散漫。ネットでムーブメントを起こせなくなっている。ネトウヨが10年前に出来ていたことなのに出来なくなってる』劣化してるんだな
・落としたかった本丸を落とせなかったので目標を変えて弱い周辺異民族を征伐しに言ってるようなものだな。 時代により波は当然あれどすでに大勢は決した。 事象リベラル勢力が90年代までの力を取り戻す事はない。好きなだけ異民族を征伐するといい。
・サジェスト汚染が消えたのでこれを維持してほしいというか汚染された検索結果を良しとしていたgoogleがどうかと思う、検索履歴に少しでも政治関連が混ざってると文字だけ動画をオススメしまくられてねえ
・#26 この件リベラル関係ないんだけどな。俺の気に入らないものは皆左翼なレベルまで堕ちてませんか?ああ、リベラルがかつての勢力を取り戻すことはないというのには同意しておいてあげる。
・#8 言ってる事の大半は同意だけど、『思想の硬直したジジイ』には人間、誰でももなるもので自分が若者ではない、という自覚持つか否かの問題な気がする。この件、後10年ぐらい先に起こる事だと思ってたんだけどな。老害化というのは思ったより早いんだな、という印象
・(sftlnc) 関係あります。そして残念ながらあなたの同意は私にとって必要ありません。
・#30 どこが関係あるのかな?
・実際に動いてるのはなんjっていう正体不明の集団らしいからリベラルが関係してると言い切るのはまだできないと思う。
・リベラル今まで何やってたの論が出てきてるんだよなhttps://anond.hatelabo.jp/20180531213524
・ネットで悪目立ちしてるリベラルって、ジジババとジジババに焚きつけられたバカと、それに乗じて金を稼ぐビジネスマンだと思うんだ。ジジババとバカはともかく、ビジネスのためには常にヘイトが存在しないと困るし。
・#33 それ見て広告産業への働きかけをしなかった出版業界思い出したよ。あれもちょっとねとらぼが問い合わせ入れるだけで広告取り下げだろ。別分野での戦い方知らないだけなんだと思う。
・#34 それ、右寄りも変わらんよ。 右寄りが喜びそうなまとめ運営して金稼ぎとかとかされてるしね。メディアなどに対するヘイトを利用されてるのよね
・しかし、この件、ネトウヨもサヨクも嫌いとなったこれからの人達の政治理念はどこに。政治にかかわるのは恥というノンポリの時代かねえ。時代は繰り返す。
・ウヨサヨの時代は終わった。 これからは愛国vs売国。
・#38 そんな区分、右寄りしか使ってないよ。
・とりあえず現実的なところに落ち着くんじゃないかなあ。今の安倍さんを支持している人でイデオロギーで支持している人は少数なんじゃないかと。
・結論として、何度もコメントを書く(sftlnc)はストーカー型苦笑と言う事で皆様よろしくお願いいたします。
・#40 それ、別な見方すると、もうネトウヨは現実的とみられなくなったという事なんだよね。優位に立って調子に乗ってたら足元が崩れ落ちていたという左翼のたどった道をたどる羽目になってると
・左翼もサヨクに乗っ取られたように右翼もウヨクにのっとられたんだろう。ただ儲けの手法が狭くディープと広く浅くで違ったと。
・#43 乗っ取られたというより、最初のメディアへの疑いを持って自身で議論してた人達から、まとめ等で上澄みだけ掬って分かった気になってる扇情的なネットメディアに踊らされてる層に入れ替わったという感じだな。
・単にノリや勢いで参加する人が増えたって事かと。それって要は一般化しただけかと思うんだが
・こんな祭りあったんだwネトウヨw
・どうせオメーが上げたんだろw