Loading
自動ニュース作成G
中国メディア「日本人の民度が高いからなのか 日本で信号無視をする歩行者が少ない理由」
http://news.searchina.net/id/1658931?page=1
2018-05-20 00:01:11
>メディアの快資訊は、日本では中国のように信号を無視して道路を横断したり、信号のない場所で無理に横断したりする歩行者はほとんどいないと伝える記事を掲載した。
・大阪はそうでもないぞ
・#1中国の交差点の動画がYouTubeにあるけど常にクラクションなってるからな、中国人と比べたら大阪の方が1万倍はマシやで
・関連http://gnews.x0.com/20170622_094907/ http://gnews.x0.com/20140626_001712/ http://gnews.x0.com/20160131_090206/ http://gnews.x0.com/20160415_124142/
・日本で中国と戦えるのは名古屋運転くらいじゃね
・名古屋運転もごく一部で、そういう連中がいるからこそ過剰に安全運転しようと心がけてる人も多く、逆にそっちの悠長な運転に悩まされてたりするよ
・#5 アンタさん、他の地域で運転するなよ。事故死するなら名古屋でやってね
・関連http://gnews.x0.com/20140711_175722/
・日本でも信号無視する歩行者は普通にいると思うがなぁ。車来ているのにやる奴は見ないけど。
・飲酒運転を厳罰化したらかなり減ったらしいし、ルールの匙加減ってのが大きいのかね。オービスが事故多発地帯じゃなくて違反多発地帯に設置されてるのは腹立つけど、割れ窓理論的には正しいのかも。
・確かに厳罰化で飲酒と路駐は減ったね。何でも厳しくすれば良いもんじゃないんだろうけど。
・中国でも監視システムのおかげで民度が上昇してるという話だしなあ。罰則規定は有効なんだろう。でも監視社会はご免被るけど。
・「もしも」に対するリスクヘッジの差
・信号は元々車を制御する為の物なので車も来ない様な所の歩行者用信号は律儀に守るだけ無駄。
・夜中の押しボタン式のところで視界100mに車がいなければ、押して信号変えて渡るよりただ渡るほうが、人も車も効率が良い。
・無灯火の自転車にぶつかりケガ。1ヶ月休み。
・急がば回れ
・日本は同調圧力が高いだけ。要するに「皆が信号無視しないから自分もしない」。同調圧力はポジティブなケースもネガティブなケースもある。信号のない横断歩道で歩行者のために停まる自動車が1台も無いのはネガティブなケース。