Loading
自動ニュース作成G
テレビ朝日プロデューサー、15年に過労死:労基署が認定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000090-asahi-soci
2018-05-17 07:39:43
>三田労基署は、倒れる直前の3カ月間の時間外労働が70~130時間に及び、「過労死ライン」とされる月80時間を超えていたことを確認。
>(テレビ朝日は取材に対し)「当時ご遺族の意向もあり、公表は差し控えさせて頂きました」としている。
「遺族の意向」の有無にかかわらず、過労死の被害者はプライバシー関係なく報道。一方で自社の過労死報道は「遺族の意向」の名のもとに隠匿。パワハラ隠匿といいブラック企業の最たるものだな。
・報道しない自由を行使
・「若い女性ならともかく54歳のオジサンが死んだニュースで盛り上がるとは思えなかったので報道しなかった。電通の時だって、女性新入社員の死は何度も報道されたがもう一件の男性社員はろくに報道されなかっただろう」
・テレ朝「アベガー」。
・そしてこの一例だけで高プロガー、アベガーと騒ぐ弁護士先生たち
・テレ朝はセクハラもみ消し上司も、部下殺し上司も処分ないの?
・今年のブラック企業大賞は確定だな。それとも選考委員にジャーナリストのお友達でもいるかな?
・これのほかにもいくつか同様な記事があったのでいま一生懸命さがしているのかもね
・この過労死ライン、職業別に引き直すべきだと思うんだけど。立ちっぱなしの80と事務員の80は重みが全然違う。正直立ちっぱなしは60
・でもまだキツイと思うよ。
・この会社はわからないけど36協定で最大に拡大させると月最大90時間で3ヶ月平均45時間以内ぐらいにできるからこの人の残業合法になるんだよね。
・15年って3年前じゃん。これをひた隠しにしつつ電通を叩いてたの?テレ朝糞だな