Loading
自動ニュース作成G
世界初、ロシアの浮体式洋上原子力発電所
http://www.afpbb.com/articles/-/3173518
2018-05-08 11:11:33
>ロシアの世界初の浮体式洋上原子力発電所「アカデミック・ロモノソフ(Akademik Lomonosov)」が4日、デンマークのランゲラン(Langeland)島東の沖合を通過した。
超原子力船。自力航行不可。
・ょぅι゛ょぅ原子力発電所。
・これぞ日本に必要な発電所
・風船爆弾ならぬ浮体核爆弾になりそうな
・軍艦島と思った。それの原子力バージョンか。
・#4 軍艦島ってただの島なんだが…
・144x30って意外と小さい
・戦艦大和の6割大
・原子力船むつを一回り大きくしたサイズか
・浮体式洋上原子力発電所アカデミック・ロマノフ撃沈!(ピッピリー)
・なぜか国境を越えて「あ、メルトダウン」
・地震があっても平気ですね
・#11 津波で陸揚げされる図が思い浮かんだ。
・メガフロート的なにかを期待したけどそれほどではないな
・これこそダーティボムになり得るな。日本はもちろんロシア沿岸の反ロシア地域に事故やテロ装って制御不能の臨界状態で突っ込ませればダーティーボムのできあがり。#3原子力発電所は核爆発を起こすことは無い。臨界というのは次々に核分裂反応が起きて制御可能な熱量を出すことを指すのであって核爆弾のような反応を起こすことは無い。
・そのうち飛行船型原子力発電所が開発されますように
・制御不能な熱量が続いて炉心融解から隔壁が破れ、放射性物質が飛散するのが問題であって、炉心溶解だけで隔壁が破れなければ原則として問題は小さい。もちろん後始末は大変なんだが。
・イザとなったら水没で対処だな。
・バイカル湖とかでひっそりとやれ
・#17 ある意味先祖返りなんだよな。元々は原潜の技術な訳だから。その流れだから何かあれば水没させるというのは間違いでは無いな。