自動ニュース作成G
里見女流名人、奨励会退会の心境を初告白「今後は何かを与えられる人に」棋士編入試験は目指さず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000228-sph-ent
2018-03-28 00:53:48
>晴れやかな表情、朗らかな口調だった。「私は将棋を取ったら何も出来ない人間です。やはり将棋が好きなので、将棋から離れることは出来ません。離れたとしても戻って来てしまうと思います」。将棋への変わらぬ愛情を口にした後、今後についての考えを語った。「再スタートの気持ちです。今までは与えられてばかりいましたけど、今後は将棋を通して何かを与えられる人になりたいです」。
>ファンとの交流など、今までは奨励会員としての立場上、実現できなかった普及活動を積極的に行う希望を明かし、可能性として残る四段(棋士)昇段の夢を追い続ける考えについては「今の段階では全くありません」と述べた。
・「男と女、頭が良いのはどちらか」という泥沼議論によく駆り出されていた人、という印象。
・ようは適性資格を満たさないために退会させられたってことでしょ? 普通ならそんなやつはスルーだよ。 女に対して甘い報道をすることこそ女性差別かもね。
・過去から現在にかけてプロになれなかった男性アマチュア棋士で、この女流名人と同じレベルの人が何百何千、ごろごろいるってことでしょ? そう考えるとこの人はプロ棋士と比べて実力がほんとにないんだなぁ。
・ここですら泥沼感少し出てきちゃってるな。そういう性質の人間の格好の的なんだなぁ
・#4 その物言い中二病発症しちゃった?
・これはプロ四段を目指す女性の弟子をとって育てるってことだな。タイトル取って正会員なので可能
・#3 棋力の比較が分かっていないようだけど、プロになって29連勝した藤井聡太でさえ三段リーグでは勝ったり負けたりだった。そのクラスの化け物が二人いるだけで、その年のプロになれる人は埋まってしまう>藤井聡太四段も5敗!? プロへの最終難関である「三段リーグ」とは?https://www.shogi.or.jp/column/2017/12/post_285.html
・以前にも優劣論議で言われてたのは女性棋士がプロになるのはもっと子供の頃から積極的に将棋をやるように啓蒙する事。男の方がスタートダッシュが早く大会出場率も高いのだとか。眉唾ではあるが啓蒙で質が良くなるならやれば良し
・#7 で、そうやって揉まれて実力があるのにプロになれなかった男性アマチュア棋士が星の数ほどいるんでしょ。この女流棋士はその中の一人と何ら変わらないでしょ。
・#9 何千人もいるわけないでしょ。三段に何人いて何年も在籍するってのを逆算してみたら?
・#10 否定したいなら、貴方がすべきことに思うが。>三段に何人いて何年も在籍するってのを逆算してみたら?
・三段リーグに上がれるの年に10人もいないんだぞ?
・#12 それってプロになる人よりも少ないの?
・まあ、将棋の世界を#3がどのくらい理解しているのかよく分かったということで。ちなみに里見さんはプロ棋士に対しても平手で何度も勝っているよ>この人はプロ棋士と比べて実力がほんとにないんだなぁ
・#14 プロになれたかそうでないかは大きな壁でしょ。で、三段リーグとやらに上がるのでも、化け物がいるだけで上がれなかったりするということは、実際に三段リーグで上がれなかった人でも同じような実力の人もプロになった人の何倍もいるっていうことでしょ。そういう人らとの違いは
・平手で何度も勝ったぐらいじゃプロになってない以上は意味がないし、そのくらいの実力でプロをあきらめたアマチュア棋士が過去にごろごろいるってことでしょ
・プロに実力で劣ってること自体は誰も否定してないでしょ。何千人もいねーよ、てだけで。
・#17 プロをあきらめた奨励会に入った人ってプロ制度が始まってから見てもそんなに少なかったのか。ということは、プロ自体もそんなに人数がいない中で勝っただけってことなんだな。ということは、今話題になってる藤井六段も言うほど大したことがないってことか。なんかしょぼいな。
・コンプレックスなのか分からないが拗らせすぎだろ。三段リーグで勝率4割、5割くらいあった里見より強いのが星の数ほどいるって馬鹿な考えを指摘されただけなんだから落ち着けよ
・奨励会と奨励会三段の違いからまず勉強しようか
・#20 時期が悪くて三段に上がれなかった人だっているってことだし、違いがあろうが実力は遜色ない人も大量にいるんじゃないかと思ったが、どうもそうでもないらしいね。まあ、数千ってのはないとしても、数十じゃないだろうし、百や二百はいるってことで、そんな有象無象となってしまったアマチュア棋士たちの一人がこの女流棋士ってことなんだな。理解できたわ。
・生半可な知識振りかざし、期待値上げ下げして騒いでる、春だなぁ。
・と言っても、プロ棋士自体が百人以上いるだろうから、最低でもその数倍はいるってことか。数百だと星の数ほどではないにしろ無茶苦茶大量ではあるな。つまり、過去から現在にかけてプロになれなかった男性アマチュア棋士で、この女流名人と同じレベルの人が何百人、ごろごろいるってことでしょ? そう考えるとこの人はやっぱりプロ棋士と比べて実力がないんだなぁ
・めっちゃ早口で言ってそうw
・#19 時期がよくてたまたまそうだったって可能性もあるし、実際には本当にこの女流棋士と同じぐらいの実力の人は過去から現代にかけてのアマチュア棋士に何千人もいる可能性もあるな。
・#23 男性陣と比較して実力がなかったのは厳然たる事実だね。ただ「女性」棋士として業界を引っ張ってたのも事実。知名度をあげないと女性棋士も増えないしね。あと、その道の開拓者・先導者には(実力うんぬん抜きに)リスペクトしてもいいと思うよ
・#26 そのあたりが#2の人の考え方とのせめぎあいではあるね。現代の日本社会においてそのあたりがどんなもんかなぁとも思える。女流っていう制度を特別に用意してあるあたり、女性のプレイ人口を増やすための旗印ではあるのはわかるんだけども。
・#18 笑った>プロ自体もそんなに人数がいない中で勝っただけってことなんだな。ということは、今話題になってる藤井六段も言うほど大したことがないってことか。なんかしょぼいな。
・(gncssg)が必死過ぎて怖いw将棋強いつもりだったのに女流棋士にふるぼっこにされて女流に対してコンプレックスでも持ってるんか?
・2014年病気で丸一年活動できなかったのが痛すぎたね。可哀想に。。
・「女性は」と主語を大きくする必要はない。この人に運と実力が無かった。いつかそれらを併せ持つ女性棋士の出現を待とう。まあ将棋業界が女性に厳しいとかなら是正する所もあるんだろうが、そういうわけでもないんだろうし
・#31 藤井六段みたいな実力の女性は競技人口の差から中々現れない。藤井六段並のポテンシャルを持った女性がいたとしても、別分野で活躍することがほとんど(それが良い悪いは別として)
・ご参考 https://shogi1.com/danjo-kiryokusa-cause/