自動ニュース作成G
ハフィントンポスト テレビ報道が激変するかという緊急事態なのにニュースで伝えないテレビ各局
https://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/tv-change_a_23393117/
2018-03-23 16:05:22
>たとえば、テレビ報道でも記者たちは「政治的公平」をいつも念頭において取材をして、報道してきたわけですが、それが根本から崩れてしまうことになります。
ナイスジョーク
・日テレは読売とは違ってこんな気持ち悪いタイトル http://www.ntv.co.jp/document/backnumber/archive/post-66.html の番組作る位 “反安倍・反自民” 寄りのメディアなんで。 >元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
・『(2018年3月22日「Yahoo!ニュース個人(水島宏明)」より転載)』 …なんでもかんでも転載しとるなあ
・#1-2 元テレビ局関係者でライターに転じた人は大体反体制派。元朝日だったりすると数え役満。
・ハフィントンポストによると法で政治的公平と書いてあったからテレビは政治的公平であったと言うのか。自分たちの矜持で政治的公平な報道を行っていたのでは無いと言っているのか。
・「テレビ報道が政治的に公平か」って質問でその人の姿勢が大方判断出来るね
・加計報道の時も加計側の話が殆ど取り上げられていないって指摘されたら「自分達が重要で無いと思ったから取り上げなかった」と堂々と説明するぐらいだからな。
・放送法の遵守を求めるなんちゃらの会の上念やケントはどうすんだろ
・#7 桜やDHCが地上波になるように動くんじゃね。まぁ勝手になるだろうから阻止する勢力の排除の方へ動くだろうけど
・テレビが公平性守って無いから、じゃあ有名無実化してるから取り払おうねってだけでしょ
・#9 本来は実態に合わせて取り払うのではなくて、違反者を締め上げて実態を法規に合わせるべきなのにな。違反してるのが明らかな場合は無警告無条件で停波するくらいのことをすべきなんだが。
・もっとカジュアルに「○日停波」とか「○○時間停波」とか出来る様にすりゃいいんじゃないかと。
・公益性がネット番組と同等になるからこそ優遇措置を停止して電波オークションにかける事ができるんだと思うよ。義務消してやるから特権も無しな、って奴
・権利と義務はともにあってしかるべきだけど、特権はそもそも不要だと思う。
・どこにあるんだ?>これに対して、放送では、番組制作にあたり、取材による裏付けを欠かさないこと、節度ある表現を保つことなどが求められているうえ、放送倫理を守っているかどうかを放送局自身がチェックする仕組みもある。
・放送局「エビデンス? (以下略)」
・このチェック不能、罰則無しの条項によって逆に公平性が担保されてる部分があるからね。現状有害。テレビ報道が偏ってるのは古舘自身も「人間ですから」と認めてるし、公然の事実だから現状に即さない(せない)条項は変更するしかないと思う
・#16 最低でも記者クラブ解散と出入りする記者の身元調査と身辺調査は必要だと思うが。んで黒と出れば取材源になり得るところから一切締め出す。それが必要だと思う。
・本来ならBPOとかがチェックするべき部分だけど、そこが乗っ取られてる現状だし
・BPOは放送局が自分達の為に選任した団体だから、決して第三者ではない。放送局の身内だろう。
・数年前だっけ。総務相が停波の可能性を示唆したら、業界やジャーナリストが一堂に猛反対したよな。正体みたりってかんじだ