自動ニュース作成G
アニメ制作現場「脱ブラック」へ 経産省、描画ソフトに共通規格で作業負担軽減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000000-fsi-bus_all
2018-03-23 09:33:39
>2月20日、経産省の地下2階の講堂に約100人のアニメ業界の関係者が集まり、「アニメのデジタル制作導入ガイド報告会」が開かれた。
>大手制作会社のIT化の取り組み事例などが報告され、アニメーターの間で主流となっている5つの制作ソフトのデータ規格を統一することを確認。2月末に、最終報告書を経産省に提出し、共通規格の仕様を定めた。
資料: (アニメーション分野におけるデジタル制作環境整備に係る調査研究) 報告書
◇
・そんな事でブラック改善するわけない むしろ、改善したんだからもっとコストカットできるよね?って値切り材料にされそう
・関連http://gnews.x0.com/20180306_132942/
・MS統合整備計画で学徒兵でも使えるオッゴを大量生産して、ブラックな戦場だと評判のア・バオア・クーに投入しまくる作戦。
・だいたい1年で放映されるアニメの本数多すぎやねん。でもって一本当たりの制作予算は減らされ続けてるらしいからな。
・現場を理解してない連中がかき回してさらなる地獄へ
・デジタル化で何も改善されなかったんだから道具の問題じゃないんだよ。http://originalnews.nico/81784日本アニメが世界ヒットしても何故クリエイターにお金が届かなかったのか?
・フォーマットを統一すれば効率は良くなるが、仕事の質も制限される。労務やマネージメント、通信フォーマット、用語の統一位にしとかないと、ありきたりなものしか出来無くなるんじゃないか?描画ソフトの共通規格とか碌な事にならない。
・大規模なアニメ美術館とかテーマパークたくさん作ればアニメーターの地位が上がって待遇も改善されるんじゃないか?
・脱BLACKしたらBLACK RXになって帰って来ましたとかならなきゃいいけど。
・ゴルゴムの仕業だったのか。
・共通規格でエクスポート/インポートは出来ます…が、このアプリケーション特有の機能は専用フォーマットでないと使えません、という事になるだけでは
・春アニメの闇は全てメルヘン・メドヘンが背負って逝きました。 http://anihatsu.com/archives/75448599.html http://yusaani.com/l-ma/t-me/maerchen-anime/2018/03/22/472270/ https://matomedane.jp/page/5756
・最初から世界同時配信して料金を回収して分配するまともなシステムがないんじゃね? 間に余計な会社が入りまくってお金取って行くし、結局はBDやDVDの売上で回収をもくろむから余計なコストがかかるし、買ってまで見るやつなんていないような質になってるし
・アニメ業界が自分達でブラックな環境を修正不能なのだから外部が動くしかない。でも道具の問題では確かにない。日本は金出す側が創作者、そして、現場仕事に対する敬意が低すぎるし、余暇優先は人としてダメみたいな意識持ってるからな。根本的に人々の価値観が変わらない限りは労働環境も変わらんし製作者に金も回らんと思う。
・#13 http://gnews.x0.com/20170807_100731/
・#5 実際は現場にシステム合わせるより、システムに合わせて現場を作り替えたほうが圧倒的に効率的になるんだわ。使いづらくても日本語向きでなくてもwordとexcelにすべて合わせたほうが、使いやすい手書きの決裁書類の体裁を作るより効率化するように。
・日本の企業は現場にあわせてITソフトをカスタマイズさせるからねえ。だから大変。
・#15 結局、外国資本か……。
・ってもネトフリは全話完全納品が必須だからな。 今アニメーター不足気味なのてこの所為じゃないかとちょっと思ってる。
・共通規格を作ったところでMSXなりブラウザなりDAWなりでご存じの通り、独自機能が追加され枝分かれするのは避けられないんだよなー。 何より大事なのは金の流入と仕事量の適正化。それが見えて来れば地位も人材も育ってくる。
・ようは下請けが特定の企業のやり方に合わせるのではなくどこの会社でも同じ様に働けるようにしようしてるんだろ。理念は立派なんだが、3Dとか手法が確立している訳でもないから出来る事を制限しそう。
・多すぎだろhttps://matome.naver.jp/odai/2145931767636874001
・これ自ニュ民がちゃんと読んでないだけで、カットの受け渡し(カット袋)をアナログからデジタルにして、タイムシートも規格を合わせて紙からデジタルにしようって話だよね。そうしないと個人や小規模なスタジオがアナログから脱せないからと。
・#19 そりゃねえだろ。どっちかといえば「君の名は。」の影響で劇場用アニメの企画が何本も動き出したって話のほうがでかいと思うわ。その話自体も噂レベルのものでしかないんだがね。