自動ニュース作成G
「西川産業」火災、放火容疑でアルバイト逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00050100-yom-soci
2018-03-10 01:55:01
>埼玉県加須市にある寝具メーカー「西川産業」(本社・東京都中央区)の物流倉庫に放火したとして、加須署は9日、同市道目、アルバイト砂賀悟容疑者(21)を建造物侵入と非現住建造物等放火の疑いで逮捕した。
>発表では、砂賀容疑者は8日午後9時頃、アルバイト先の同市新利根の同倉庫に侵入し、段ボールなどに火をつけた疑い。鉄筋コンクリート2階倉庫約1万7000平方メートルが全焼し、約20時間後の9日午後5時15分頃、ほぼ鎮火した。出火当時、倉庫は無人で、けが人はなかった。
ふとんの西川
・また貴重な西川の高級羽毛布団が。・放火は問答無用で死刑にしよう。世が世なら市中引き回しの上さらし首だし。・これは割りとでかい事件。この手の古い製造業で働く人達を性善説で扱ってきたけど、性悪説で扱う必要がでてくる・これは、雇用の流動化に必要なシステムかと最近思ってる。・#4 流動化は関係ないでしょ。金閣寺みたく、燃やすときは燃やすよ・放火だったのか。ストレス発散のためとかいう供述がほんとなら、ほっといたら放火の常習犯になりそうだな、とかおもった。・一目惚れした消防士に会いたいとかだったら悲恋だったのに(嘘)・#7 どこの八百屋お七だw・これも多分アベが悪い・こういうクズ野郎がどこまで損害賠償金を払ってるのか可視化してほしいわ。・#4 流動化してるからこそ、会社や同僚に愛着が一切無く、こういう仕打ちが出来るんだとおもうぞ。・社員を信用してない会社は、社員も会社側を信用して働かないけどな。給料以上は絶対働かないし、何かあったらすぐに労基やユニオン行くし、盗めるなら物も情報も盗むようになる。・盗めるなら物も情報も盗む社員を信用は出来ないだろ。・#11 なら転職や再就職が困難な方が良いのかというと、結局仕事内容や人間関係で鬱憤をためる人はいるわけでさ。しかもそこから逃げ出せない、状況が改善される展望が開けないとなるとなると尚更。ようするにやる性格の人はやる・「こいつからなら盗んでもいいか、どうせ俺のこと信用してないし」という心情が発生する。信用されてたら「こいつ俺のこと信用してくれてるから、そんなことできない」になる。・#15 鶏と卵だろ。それはお互い様。企業からしたら、実際に窃む奴を信用できるかって話。「こいつからなら盗んでもいいか」と考える人は信用出来る相手には到底思えないんだが。単に待遇が良ければ「盗まないでおいてやる」と言ってるだけだろ。信用に値しない人だと思うが。・#14 松下幸之助がまだ生きてて社員を大事にしてた松下電器の頃は、社員が情報を盗んで売ったり、競合他社に引き抜かれたりすることはほとんど無かった。忠誠心上げておけば呂布以外は謀反起こさない。・#16 お互い様だよ。企業がそのつもりだったら社員もそのつもりになるだけの話で。待遇良くても社員を信用してない会社は社内の雰囲気悪くなるしモラルも低くなる。いつでも転職できるように社員も色々裏でやるようになるだけの話。・#17 ソースは?それとも脳内お花畑の妄想かよ。ヴォケが・信用の意味が違うのか。「(盗みはするが、)俺が良くしてくれる人のものを窃む様な奴に見えるのか!」って事ね。企業はこんな人の存在をも想定しておかないといけないって事か。・#17 日本人は呂布が大好きなのに悪く言うな!http://www.recordchina.co.jp/b162260-s0-c60.html・あと、何も「盗む」行為だけではないからな。「事故や失敗に繋がるのが見えてるが、何もしない」とかもあるからな。火つけたバイトの様子がおかしかったのを知ってたが、あえて放置した上司やバイト仲間とかもいたかもしれん。・#21 まぁコレでも読んで落ち着け。https://ncode.syosetu.com/n5708ee/