自動ニュース作成G
【速報】漫画版「皇国の守護者」(故佐藤大輔原作、伊藤悠画)が正式に『絶版決定』か…名作中の名作がなぜ?
https://togetter.com/li/1205741
2018-03-06 09:22:57
>赤松健:無茶苦茶だ。速やかな電子化を望んでいた作画家の先生が可哀相すぎる。これで件の作品は、著作権の切れる50年後(※EPAにより70年後)まで「海賊版で読み継がれる作品」となるだろう。海賊版業者に「誇り」や「自負心」そして「勇気」と「金」を与え続ける作品となった。
>これでいいのか。私は事情を知っているのでいずれ対策を取りたいが、実のところ相当難しい。このパターンでは海賊版サイトに絶対勝てないので悲しい。
世の中から作品が葬り去られるなら、やっぱり違法漫画サイトは必要悪だな。使ったことないけど。関連
◇
・だからと言って違法漫画サイトが合法になることはない。著作権が切れるまで絶版の原本を保管して、50年後に出版or電子化するサービスでも作ったら良いんじゃね?
・海賊版と戦う立ち位置としては、ホッカムりして見て見ぬふりしたいだろうに、よくこんなパワフルコメント出せるな。すげえ。
・絶版決定って話がいつの間にか違法海賊版サイト批判の話にすり替わってる
・絶版の理由がわからんので、赤松のネタバレ待ち
・ZIPを探せばあるんじゃねーの
・どうせ原作の9分の一しかないし。続きが描けるってのなら話は別だけど
・書いちゃえばいいんだよ。文句言う人この世にいないでしょ
・#7 権利者になった親族?がダメ出しするから漫画が絶版になり漫画図書館Zの登録も削除になった、ってリンク先に書いてありませんか。
・どうせ続きは面白くないし、作画担当的にはむしろ良いところで打ち切れたような気もする。
・#9 自分には続きが面白いんだけどな。ある程度ミリ知識が必要だし、描写が難しいと思われることもあるけど。たぶん漫画化分でその辺の描き方が佐藤大輔には気に入らなかったのが打ち切り理由だと思っている。
・#8 誰でも編集可だから、後で追加されたのでは?自分が読んだときはなかったような。もう一度見てみますが。
・#8 読み直したけど書いてないじゃん。時間を返せ!>#8 誰でも編集可かだら、後で追加されたのでは?自分が読んだときはなかったような。もう一度見てみますが。
・シュトヘルを読んでがっかりした。「皇国の守護者」は原作者がいたのか。納得。
・#10 あれ?佐藤大輔が最初にネームを書いていたけど遅筆で途中から伊藤悠が描くようになってしばらくして佐藤大輔激怒だったとどっかで見たけどなぁ
・#14 佐藤に漫画のネームが描けるわけがない。ネームをチェックするというのを散々遅らせていたというのには変わりはないけどね。んで急かされて渋々見たら、設定が気に入らずゴネたというのは見たよ。で、打ち切りと。
・どうせなら集英社はフッケバインでもコミカライズすれば良かったと思うよ。文庫1巻分で数少ない完結作なんだから。
・#15 設定が気に入らないというか修正が効かないとこまで進んでるのに後半の方で後付けで変わった設定に変えろって騒いで夫婦で伊藤のこと罵倒してたら決裂したとどこかで見たが。まあ佐藤ならやりかねないとみんな伊藤に同情的だったな
・https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/daradaru/entry-10056723463.html これか
・つまり嫁がタヒるまで待てと。
・コメント見ると離婚しちゃってるみたい(離婚の頃に打ち切りとか)
・【速報】 【何で「『速』報」? 中国語だと「早報」になるようだけど】
・#20 あれ?離婚が打ち切りのトリガーって聞いたけど
・当時の話はこれか? もっとちゃんとしたのあった気がしたなぁ https://ameblo.jp/daradaru/entry-10056723463.html
・#23 #18で出てる
・https://www.j-cast.com/2018/03/06322933.html?p=all >集英社の広報部は3月6日、J-CASTニュースの取材に対し、次のようにコメントした。「『皇国の守護者』については、著作権承継者のご意志により、出版を継続しないこととなりました。電子書籍化の予定もございません」
・#25 今の権利者誰なんだろう。遺族なのか、別れた嫁か遺書で指名した誰かが
・なんで著作権って継承できるんだろうな。その著作に文句言えるのは書いた本人だけだろうに
・そりゃ作者が死んだら著作権が消滅なんてことになったら困るからだろ。
・出版社が作家殺しかねんからとか誰かが言ってた。
・50年経てば著作権切れるから大丈夫だよ、50年後に読みたい人がいるかはともかく