Loading
自動ニュース作成G
陸自の攻撃ヘリ部隊は、すでに瓦解している
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00208101-toyo-bus_all
2018-02-10 06:01:54
>このような部隊を多額の税金を投じて維持を続ける合理的な意味はない。たとえばまったく使用されない空港や道路を巨額の費用をかけて建設し、これまた多額の費用と人員をかけて長年維持するようなものだ。単に税金の無駄遣いでしかない。
>その揚げ句に民間を巻き込んで事故を起こしてしまった。命を落とすことになった現場の隊員にとっては、大きな悲劇だ。10機で調達を諦めた段階で、全部廃棄して部隊を解散し、他のリソースにつぎ込んだほうがよかったのではないだろうか。
うむ。
・東洋経済・清谷信一 はい解散
・#1 で終わった
・キヨタニは嘘を言っても本当のことを言っても有害なんで黙っててくれないかな。
・坊っちゃん後生だからキヨが死んだら、坊っちゃんのお寺へ埋めてください。
・なんで後継機が導入出来んかったのかよく解らん。
・キヨ を全部破棄して他のリソース入れたほうがよかったのではないだろうか。
・#4 坊っちゃんは誰?
・無鉄砲な奴だろ。
・>「ターボプロップエンジンのCOIN機(軽攻撃機の一種)など、より安価なシステムを組み合わせるという発想もある」COIN機好きね。自分も嫌いじゃないが、趣味と現実は分けて考えないと。どこでゲリラ戦やるの?
・変な事は書かれてないという意見も出てきてワロタ
・陸自のアパッチ部隊を残すべきだと思ってるやつっているの?
・今無理矢理無くしても、あまり意味はない気がする。運用や戦術ノウハウ、その他を途切れさせるほどの価値はないような
・川崎のOH-1の発展勿体なかったなあ。スジのいい機体だったのに。特捜め