Loading
自動ニュース作成G
大半の仮想通貨は価値ゼロに、生き残る通貨少ない-ゴールドマン
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-07/P3RQZ56S972801
2018-02-08 13:14:53
>今日の仮想通貨は取引にかかる時間の長さ、安全性の問題、高い維持コストのために長期的に存続することが難しいと指摘した。
みんな知ってて投機、丁半博打やってただけでしょ?
裏付けのない仮想通貨に本当に価値があると考えてたら白痴
・通貨として機能する事が信用の裏付けだったのに、投機対象になって通貨としての機能を喪失した時点でもうダメでしょ
・そうはいっても、10万以下でビットコインを買った奴は大したもんだと思うよ。それ以外は、まぁ相場と税金の肥やし。最大税率55%で損失繰り越せないとか、投機の対象としてみても、正気の沙汰じゃない。
・#2 一番初期、ビットコインを教えられた時に否定はしつつ一万円分くらい買おうと思ったけれど、システム導入含め面倒で止めた自分を呪ってる。
・今調べたら2009年スタートか。確か紹介時は2000円位だったから、泣きたくなるなw
・責任を負う立場が無いからな。買い手がつかず取引所が扱わなくなれば無意味なデータでしかなくなる。通貨とのレートが決まらなければ買い物にもまず使えないし。
・モナコインが手頃な値段まで落ちてきたから投げ銭して遊ぼうかな
・今から手を出そうと考えている人はhttp://www.huffingtonpost.jp/2018/01/19/bitocoin_a_23337641/ G20でのビットコイン規制とhttps://coinchoice.net/tether_usdt_btc/テザー爆弾があるので頭に入れておいた方がいいかもね。#3 自分も知っていたのに「面倒くさそう」で手を出さなかった苦い記憶があるよ。
・仮想通貨/電子マネーを運営する技術やプロセス、犯罪時の対応とかを含めて技術が蓄積できたのは大きいな。後は、適当な小さな国か企業ががその資本を元に仮想通貨発行に踏み切らねえかな。
・ゴールドマン・サックスがそう言ってるということは、もう売り抜けたんだな。
・米政府と組んでドルと連動した投機性の薄い仮想通貨でも用意してるのかも?もしそれが出来るのなら仮想通貨の本命ですわ。
・https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26792010Q8A210C1EA1000/仮想通貨に中国リスク 人民元「抜け道」テザーに疑惑