Loading
自動ニュース作成G
12年間行方不明だったNASAの衛星、アマチュア天文家が発見
https://www.cnn.co.jp/fringe/35114123.html
2018-02-02 13:35:00
>当初予定されていた2年間のミッションを完遂し、延長分のミッションに従事していたが、05年12月18日に交信が途絶えていた。
・NASAにも見捨てられていたのに、どうして信号が復活したのか。そもそも信号が途絶えた原因は何なのか、気になる。
・電波ってちょっとしたことで受信できなくなるからなあ。
・#1 SF映画だとそういうのを調査に行くとだいたい良くないことになるよね。
・#1 ロストした原因についてはこの辺が詳しい。>2005年以降行方不明だったNASAの人工衛星「IMAGE」をなんとアマチュア天文学者が発見、しかも衛星はまだ生きていたhttps://gigazine.net/news/20180129-missing-satellite-image-found/ 13年間行方不明だったIMAGE衛星みつかる。NASAがID確認、再び観測可能か試験もhttp://japanese.engadget.com/2018/01/31/13-image-nasa-id/
・死んだと思った人工衛星が実は生きていて微弱な信号送っていたとか、はやぶさ的なロマンがあるね!
・#4 Thx.詳しい原因では無いが、回転モーメントが減少しているから食に入っている間に何かとぶつかったのかとか、想像が膨らむ。