Loading
自動ニュース作成G
インフル大流行は「風邪でも絶対に休まないおじさん」のせい?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/30/news041.html
2018-01-30 10:02:02
・最初にワクチン不足があった
・A型とB型が同時に流行したことで患者数がグーンと押し上がった
・「風邪でも絶対に休まないおじさん」がいる
・また極端な論調だな。同僚達は幼稚園、保育園から子供を通して貰ったようだが。
・去年ウチの会社で大流行して1部署全滅したときは絶対に休まないおばさんのせいだったな
・発生源そのものは圧倒的に罹患しやすい子供のほうだろ。今はワクチンが義務じゃないから摂取してない子のほうが多い。
・以前2chで『インフルエンザの部下を無理やり出勤させた上司、傷害罪で逮捕』と言うのを見たら『また騙されて』に飛ばされて残念だった
・通勤電車内に出没する風邪でも絶対マスクしないマンも困る
・通勤電車内に出没する風邪でもないのに絶対マスクするち~ん(笑)には草も生えない
・子どもが保育園や小学校でインフルを貰う→父親が感染→出社→職場でインフル流行るのパターンがよくある。家族でイオンに出かけて、子どもがインフル貰うパターンも多い。
・根拠に乏しい推論に過ぎないのに、悪口書いてる様にしか見えない。この手のもので、本当に止めて欲しいなら当人に向けて書くべきなのに、何で吊るし上げる様な書き方するんだよ。休み辛い「風潮」を何とかしたいとスケープゴートを探したのかな。まずはこの人が率先して休めばいいのに「風潮」のせいでこの人も休まないで文句だけ言っているだけなんじゃないの?
・しかし自分に不利益が1ミリも無いのにマスクしている人をバッシングしているのはなんなんだろうな。
・実践しているなら自分の事として「風邪をひいたら休もうよ!」と書くと思うんだけどな。煽った方がおっさんを叩けて喜ぶ人が居るのは分かるが、無責任だろ。
・#9 小心者とでも思ってんだろ
・家族がかかったら父親も出勤停止が本来なんだろうけど、本人が発症するまで休めないから会社も手遅れ
・#9ほっといてやれよと思うよね。それにマスクをする理由は風邪をうつしたりうつされないようにするためだけじゃない。
・#13 防犯カメラ対策とかかな?
・乾燥がだめとか、花粉症とか、PM2.5? さておき、うちの会社では「熱っぽいから明日病院いく」→「インフルでしたんで休みます」ていうのが…その日のうちに行けと。
・おっさんの口臭嗅がされるのが嫌だからマスクしてます
・とりあえずマスクしてるだけで「うつさないよう配慮してます」ってポーズにはなるからな。マスク無しでゲホゲホ言ってると「医者いけよ」「マスクしろよ」って上司に文句言われるし。なお「休めよ」は言わない模様。
・嫁さんが以前、結婚式やパーティの式典会場へスタッフ派遣する会社にいたんだけど、体調に関係なくマスクは失礼に当たるからNGっていう業界だったらしい。そのくせ人手は足りないから病気でも引っ張り出すんだと。
・なんか、見た目あまり目立たない透明なマスクとか作れないかね?あるじゃんhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110323/1034988/
・#19 ああ、これ、前にいきなりステーキ行った時に肉切ってくれるスタッフがつけてたわ。普通のマスクよりより一層異質感あったから微妙かもね
・病気で休むのは悪という風潮があるからなー