Loading
自動ニュース作成G
茨城と石川で同時に地震 気象庁 1つの地震と解析し速報か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180105/k10011279651000.html
2018-01-05 13:03:06
>5日午前、茨城県と石川県でそれぞれ震度3の揺れを観測する地震がありました。いずれの地震も津波はありませんでした。
>これらの地震の直後に、気象庁は関東地方などに緊急地震速報を発表しましたが、異なる地域でほぼ同時に発生した2つの地震を、1つの地震として解析したことが原因ではないかと見て調べています。
ポンコツ
・鳴らないよりはいい、想定して無い事を潰していってよいシステムにしてほしい
・#1 大した地震が起きないのに鳴りすぎるとオオカミ少年化するから難しいところ
・東日本大震災の時だな。ただ、震度5強や6の地震があっても鳴らないというのはどうかという気がするが。
・東海沖地震なんて3つぐらいが同時に起こる可能性もあるんじゃなかったか?その時のためにシステムの見直しできるな。丁度いいデバッグ地震じゃん。
・解決するにはセンサー増やすのが手っ取り早い?
・そうすると次は維持費の問題が出てくるんだよな。