Loading
自動ニュース作成G
Perfumeが失ったもの 失わせた犯人
http://blog.livedoor.jp/sobata2005/archives/52081201.html
2018-01-03 16:23:01
>その犯人は、プロジェクションマッピングに始まる一連の技術とのコラボレーションである。VR、AR、なんだかしらないが、彼女たちはリアルと映像を行き来し、我々にとっては、遠くなってしまったのだ。
>会えるアイドルといわれるアイドルたちよりも、本質的にもっともっと近い、ファンと一体化していた彼女たちが、ヴァーチャルになってしまっては、もっとも大事なところを失ってしまったのである。
>なぜ、あんなくだらないことをやり続けるのか。彼女たちをファンから遠くに位置づけるためだけにやっているのか。あまりに悲しすぎる。
・新技術の実験場になってると認識してるが、主流でマトモそうな人がこういうコメントするのは意外。
・生臭い生身より最初からヴァーチャルな初音ミクの方が良いという層も厚くなってきたわけだが。
・全く流れに沿ってないけど、なんとなくリサイクルのCMの動画https://youtu.be/UZFfx84TWeAを探して見てみた。背が伸びたのかスタイルが良くなったのか、体型が変わった印象。スタイリストのお陰だとしたらいいスタイリストさんがついたんだな。
・自立しててカッコよくなった女性を見ると腐したくなる日本人男性
・#4 「ワシが育てた」感は大事
・#4 男女関係なく妬みで火病起こすどこかの国よりマシだが。
・(pvhczq) 日本人を見ると腐したくなる苦笑
・#7 ✕日本人を見ると腐したくなる苦笑 ○自分以外腐したくなる苦笑
・年齢に応じて味付けを変えていくのはアイドルとしてよくあることだと思うけど。ありきたりに女優にされるよりずっと幸せだと思う
・#0 えー?昔からPerfumeは中田ヤスタカによる音楽ユニットでしかないよ。確か一時期あ〜ちゃんがそれで抜けようとしてたやんね。最近は和解したみたいだけど
・歌手を楽器として扱った音楽ユニットは日本ではPerfumeが元祖、だから初めからであり失った物等無いし、今更な話である >初音ミク
・#3 あれは12年前の動画だぜ?女の子が20代でどう体型が代わっていくかくらい知ってるやろ?
・まぁ売れる前に事務所のライブカメラの前でレッスン後にニコニコしてた彼女達を知っていればそうだよなって感じだが、ヤスタカが噛んで跳ねたのは事実だしこればっかりは否定できない。あと最初はパッパラー河合とかが楽曲提供してたんで#10が言っていることは間違い
・売れないアイドルが好きな人なんじゃないか。
・#12 スマン。全然言葉足らずだった。具体的には足が長くなった感じがして。
・少数の古参ファンの為にマイナーなローカルアイドルで居続けろというのは過ぎた要求だろう。
・オッサンにバーチャルアイドル路線はキツイだろうなあ。
・昔の方がいいったってPerfumeも歳をとってるんだから体力が持たないよ。もう30歳なんだからさ。
・まだ30なのか、20年選手ぐらいだと勘違いしてた
・20年選手ぐらいだよ?
・人工的なもの(ボーカロイド)側から人間を目指して行くのが初音ミクで、その逆がPerfumeなのかと思ってた。
・ヤスタカの本命ユニットである所のcapsuleを鑑みると普通に想定内の変化じゃねーの
・あれ、オッサンの方がバーチャルアイドル好きな印象あるけど違うんか