Loading
自動ニュース作成G
#立憲民主党、躍進を支えたのは元SEALDs デモに学んだ動員戦略
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/sealds
2017-10-23 07:54:23
>10月21日、東京・新宿駅で最後の演説会を終えた立憲民主党の関係者はしみじみと語った。「こんなに人が集まるなんて、最初を思えば想定外です」
>立憲民主のPR戦略はとてもシンプルだ。「勢い」を演出することが基本にある。勢いとは、人を巻き込むことでムーブメントを作り出すこと。
メディア戦略
◇
・躍進したの?
・残念ながら、ぱっと見た感じだと増加率は一番高いなhttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2017/
・火付けは上手いが、火力維持が出来ないSEALDsじゃなぁ
・枝野が仕事して、他がクソばかりだっただけだろ。恐らく一番優秀なのはパコリーヌ山尾のバック。
・野党側の受け皿が他になかっただけではないかと。
・これを記事にするバズフィードもしょせん中身は朝日と同じ。元朝がトップだからな。
・#2 民進を割った後の数字が小さくなるのは当然で、選挙戦略の成果を見るなら旧民進の議席と比較しなきゃいけないと思うんだけど
・志位が恨み節言ってる位だから共産の票を奪ったのかね
・http://www.jun.or.jp/innaikaiha.htm 旧民進87 → 希望49+立憲54 やや増、希望を裏切り者とみなすなら激減じゃね?増えた分も共産を食ったものだから喜んでいいかどうか…
・#9 希望を民進に加えるのは違うんじゃね?改憲勢力で考えると与党側になるわけだし。
・希望の党になだれ込んだのが心から政策協定に同意している議員なのか、それともトロイの木馬軍団かで見方が違ってきそうだ。
・まぁこれからが見物だな。 何人裏切って逃げ出す事やら。
・一度裏切る奴は何度も裏切るからな、枝野が受け入れるのか?
・政党・党名ロンダリングしたって中身が汚れてるんだからまた汚れるだけ。
・#13 入れなかったら「排除するんですか!」と叫べばいいんだろって。
・#13 合流する必要はないんじゃないかな。「裏切る」というのは、内部からの乗っ取り画策も含めての話だよ。
・前原が真っ先に裏切れば面白いんだがな
・#17 希望との合流見直すと民進・前原氏https://this.kiji.is/294856138766337121 まぁ、本人は無所属立候補だったけどね。
・立民の連中は前原にも感謝しないと。希望をぶち壊して自分らヨゴレが再選される状況を枝野と一緒に作り出してくれたんだから。
・前原青鬼説か
・青鬼は行方不明にならなきゃ駄目だろ
・さすがに行方不明まではなさそうだけど、代表を辞任するらしいhttps://this.kiji.is/295016572753265761
・寝て起きて説得されたか。https://this.kiji.is/294827830561916001
・#22の方が新しい情報だな。今すぐの話ではないから、別に矛盾もないが。
・#19 自民党からも希望の党に感謝の声。http://blogos.com/article/254237/
・自民の救世主、前原か。野党にいるからこそ、できることもあるわな
・選挙結果見てて、ぼーっと民進党って消滅したんかと思ってたわ。参議院が残ってたわな。
・単純に劣化自民に入れたくなかった旧民進支持者層が流れただけだと思うんだが…SEALDsの手柄にしたいのかねぇ
・まぁマスコミと一緒に動員盛り上げて立憲で中身の無いシュプレヒコールやってたのは確か。あの頭の悪さは確かにSEALDSでしか出来ない
・ITmediaでも同様の指摘が http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/24/news032.html >分裂前の民進党衆院の議席が87ということを踏まえると、どうひいき目に見ても「躍進」とは言い難い