自動ニュース作成G
「けもフレ」たつき監督2週間ぶりツイートで生存を報告、次作は未定ながら「もくもく作ってゆきます」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/10/news052.html
2017-10-10 21:33:37
>(どうも、とくにご報告はないのですが、irodori3人元気に生きております。気にかけて下さった方、各種お便り下さった方、ありがとうございます。励まされました。何の作品になるかは分かりませんが、かわらずアニメ屋らしくもくもく作ってゆきますー)
あれだけの騒ぎの発端なのにこのツイートってやっぱり問題がある人物なんじゃ…ちょっと記事見つからなかったけど、文春の内容もほぼKFPの発表通りでヤオヨロズに原因があるって内容だったし…
関連
◆
・まず騒動したのは信者とか野次馬とか業者なんだし、何の責任があるんだ?コンプライアンスの問題ならKADOKAWAが訴えるなり警告すれば良い。こういう時にとにかく頭下げれば良いって発想は割と狂っていると思う。
・はいはいニュー作はけものフレンズが大嫌いなんだよくわかったよ。
・そもそも「何の謝罪も無いのか」って発想が業者臭や当事者臭を漂わせているんだよな。騒動の発端と言うなら監督より監督に「ざっくり伝えた」何者かだろ。降ろされましたってツイートしただけで騒動の元凶扱いって扇動以外の意志を感じないわ。
・角川は役員までしゃしゃり出てきたけど「復帰するつもりはない」と当たり障りのない言い方で伝えたんだろ。充分気を遣ってるよ。
・怪しまれないようソコソコやるのは難しいね。
・影響力のある人物なんだから、「意図的でないのであれば」、自分の発言の重みを勘案して発言すべきだと思うのです(個人的には意図的に炎上を起こしたと感じています。) 。 by #0
・自身の発言の影響力を正しく認識してない、もしくはしているのにああいった発言で火付け役になってしまった、それはまあ迂闊なところはあったと思うなあ
・キモキモフレンズって何がいいの 声優?キャラ?現実の人間の方が気持ちいいけどな
・現実の人間は娯楽の対象としては既にオワコンだろ
・#6 抗議だろうから当然だろ。余程酷い扱いでも受けたんじゃないの?相手側の役員までが説得に回ったのに、断ってるんだから。
・#0 発端は6月に降板を認識していながら特にアナウンスもせずに、のうのうとイベントやファンクラブで集金していた製作委員会じゃないの?なんでカミングアウトしたたつき監督が謝罪しないといけないのか。筋がおかしいでしょ。
・ニュー作的には、じゃあどういうツイートをすれば満足なの?
・#4 話し合いの最中に「けもフレ2期頑張ります」なんて書けるわけないでしょ。読解力やばいんじゃない?
・#13 話し合いは順調だと解釈したの?明らかに角川は態度を変えた訳で、切るとの判断は間違っていたって話だろ。謝罪するなら角川側だよ。
・#14 どうやったらそういう解釈になるんだ?
・#12 理想は、当初のツイートは自分の影響力を認識いてないツイートという前提で、騒ぎに対する謝罪を行うこと。ただ、個人的には、意図的にこの騒ぎを起こしていて、いまだに反発している問題のある人物という認識。だから、認識としては#10に近いといえば近い。 by #0
・#14 順調だと解釈してるよ。それでなかったら、ヤオヨロズのプロデューサーが「話し合いの場が持てて感謝しています」なんてKADOKAWA側と歩調を合わせて発表するかい?
・#15 貴方の根拠を書いてよ。角川の役員が説得すると言いだした訳で、切るとの判断が正しいならそんな事をする必要はないからな。
・ニュー作と#10の解釈は本当に謎。
・#10かわんごみたいに煽ったら叩かれても当然だが、単なる生存報告で叩く意味も意義も無い。話し合いとやらの進展が無いのなら報告も謝罪もしようが無い。外部が勝手に騒いでその責任を押し付けるとか軽くサイコパスじゃないか?
・#16 「認識」多すぎ、訳が分からない文章になってる。
・#18 ニュー作の意見も#10の意見も全部憶測だろ。騒ぎになったから何か発言したいが言えないことも多いので謝罪と感謝の意味も込めて当たり障りのないツイートしただけとも取れる。勝手に解釈するのは個人の勝手だけど断定するだけの根拠はないな。
・#20 たつきさんは言う程悪くないとのコメントだよ?
・社会には、勝手に謝ったら大変な事になる局面も多く存在するという事実を学ぶべきだと思う。誰が、とは言わないが。
・ところで#20は#6向けでした。申し訳ない。対象多すぎて混乱しました。
・なんだか伝わって居ないな。最初のツイートは抗議だから謝罪の必要はないとの話だよ。結果角川側は遺留に廻ってる訳で、明らかに切った担当者の判断ミス。
・26 伝わってるよ。ただ、たつき監督の行動に対する評価が、自らの利益のために場外乱闘で関連企業にまで迷惑をかける問題がある人物だとニュー作は別の判断をした。
・最近、ネットで見かけるけもフレ関連の話題はコメント欄が荒れるねえ。Twitterのまとめサイトもブックマークサイトもまあきついこと。
・#27 まずこの時期に「次作は未定ながら」とわざわざ書いてコメントするのは監督を受けないと解釈したんだよ。監督に戻るつもりはないから単に抗議しただけだろ。場外乱闘したのはたつきさんじゃないし。影響力があるから抗議するなとか言うのは身勝手な理屈。
・明らかに「荒れたほうが面白い」って連中が出てくるからねこういう話は。
・ああ、この人は作品以外で発言しちゃいけないタイプだ。対外的なアレコレはジブリの鈴木さんみたな人に任せてひたすらモノ造りさせてた方がいい。
・この荒れようこそが角川火消し部の活動なんじゃないかなぁと思ってる
・福原Pがそれに該当する筈なんだが、彼は鈴木に比べるとずっと善人だがやや軽はずみで狡猾さに欠ける。
・#32 すぐ上のコメントなんかまんまだよね。
・つまり「お前は影響力があるんだから抗議するな!泣き寝入りしとけばよかったのに!それを謝罪もしないで生存報告だと!」ってこと?
・ほっときゃ可燃物がなくなって鎮火するのに火消しって言ってガソリンばら撒くのはやめてください><
・#35 泣き寝入りとまでは言わないが、場外乱闘はすべきじゃない。場外乱闘したところで今回は炎上を鎮めるために復帰できるかもしれないけど、使いづらいと思われて、本人的にもトータルではマイナス。それに、経緯を見るとヤオヨロズ側が、降りることをチラつかせて交渉やってたから自業自得感が強い。
・#37 それは確定なのか?<降りることをチラつかせて交渉やってた そうだとしてもそれはヤオヨロズが行ったことで、何故つかいにくいというたつき個人の評価になるのよ。
・火消し部なるものが出張らなきゃ、復帰の意思はないとしたこのツイートで鎮火しただろうに。#37 角川が再交渉なんかしなけりゃ説得力があったかもしれないが、結果的には角川の判断ミスだろ。たつきが泣き寝入りすると見込んでたにしろ違った訳で。
・#37 「場外乱闘するな」ニアリーイコール「泣き寝入りしろ」だろ
・#38 文春記事の経緯に関する部分はKFP発表に沿うものだったし、それに対して福原さんは反論していない(声優の喫煙などに部分には反論。)。使いにくい云々についても、場外乱闘を始めたのはたつき監督だから、当然その行動はたつき監督に返ってくる。
・さくっとnetfilxにお買上げされるオチだったりしてな
・#41 ツイッターで1度つぶやいたら場外乱闘、乱闘?ずいぶんと乱暴な評価だねえ。
・#41 不本意にも続けられなくなったとのツイート位許せよ。記事上げてまで叩くとか、結局「角川に逆らったらどうなるか見てろよ」的なものなのかな。
・KADOKAWA視点だとそうなんだろうな
・#43 ツイートの影響力云々については#6 #16 のように判断してる。経緯を見れば、交渉決裂は双方の責任なんだから、炎上初めの方に、その旨を説明して信者を窘めるツイートをして、延焼を食い止めることができたかもしれないのに、その努力も行ってない。
・#46 本当はけものフレンズに微塵も興味ないだろ。
・文脈からけものフレンズを見たこともなけりゃ見ようとも思ってないって漂ってきてるよ。
・#36なるほど、カドカワの火消し隊があるなら、ヤオヨロズ側の火付け役が居る可能性があると。
・#46 たつきが直々に交渉していたのか?違うだろう。交渉決裂がKADOKAWAとヤオヨロズ双方に責任があるとしても、何故個人がその顛末を説明してまわらなきゃならんの。
・#49 けものフレンズ見たことないでしょ?もちろんたつき監督も知らなかったでしょ?
・#50 それならヤオヨロズ側の交渉役の福原さんとたつき監督とのヤオヨロズ内部の問題なんだから外に出すべきじゃない。
・#52 で、けものフレンズ見たことあるのかないのか答えてくれる?ないんでしょ?
・#49見たこと無いです。この騒動はちょっと興味が湧いたので追ってます。
・(lrvrym)は一貫して「揉め事を外に持ち出すな黙ってろ」って言ってるな…そんなに外に持ち出されちゃまずい話だったんですかねえ…
・#54 仕事で工作員やってるのかたつき監督が持ち上げられてるのが気に食わないのか知らんが、どんな話かどんなキャラが出てるのかどうかも知らないし興味もないってのは伝わってくるよ。
・#55 発端のツイートが意図的にしても、無知にしても、双方に責任のある事柄を、一方に責任があるように行われているため、そのような誤った前提をもとにして情報発信を行った(かつ、訂正を行わない)たつき監督が、問題ある人物であるというのが私の根本です。当然そのような誤解を生むツイートは行うべきではないです。 // #53 レッテル貼りをされる方とは話しません。
・#52 ふうん、持ち出すべきではなかったとして、今回のことだけで「問題がある人物」と断じちゃうわけか。判断が早いというか薄かないか?
・#57 レッテル貼りもなんも、あんたの立ち位置は何なんだ?けものフレンズに全く興味がない人間は引っ込んでろとしか思えないんだが。
・十中八九業者でしょ。謎の情熱持ちすぎだし。
・#57 誤った前提をもとにして情報発信を行った?何故外部の人間である貴方がそう断じられるのか不思議だ。よほど豊富な情報をお持ちのようで。文春の記事?それが確実で正しいのか?もし週刊誌記事それだけで他人を評価するのなら、貴方も問題ある人物といえるのじゃないのかい。
・#57 貴方もレッテル貼りしてると思うが
・#0 各掲示板にほぼ同じ内容でスレ立てるお仕事してそう
・#61 正確には文春で裏取りされたKFPの公式発表です。これが誤っているというのであればその根拠を示すべき。
・けものフレンズを見たって言えないんだからきっと見てないんだろうなと思う。見たって言ったらどんな話かだったとかどのキャラが好きだとかどういうところが面白かった?って聞かれてボロが出るからね。
・#41 福原さんが反論できるわけないじゃん。KFPAとは「意見に大きな溝がある」ため現在協議中なんだから。反論=ヤオヨロズが正しく、KFPAが間違いと言うようなもので、余計こじれる。関係者が関わらない(身内)部分はしっかり反論してる。
・面倒くさいからみんな、おれたちの好きなけもフレのキャラクター言おうぜ。おれはトキ。
・多分自ニュGの人間ですらないと思う。そのうちこういうのも人工知能の仕事でバレないようになるんかね?博士と助手
・#68 人間がやっててこれだからその道は険しいと思う。ジャガーちゃん
・#64 誤っているとは言えないよ。正しいとも言えないけど。#66の人が言う通りだよ。ジェンツーペンギン
・#67 ごめん、けもフレはよく知らない。俺はマイナーアニメを応援してて、「売れたアニメでは、こんなトラブルがあったりするのか」という意味でこのニュースが気になってる。
・ニュー作とやり取りしている人達、たつき監督の二度のツイートは全く問題が無いと思っている?
・#72 けものフレンズに興味がない奴は黙ってろと思ってる。ヘラジカ
・#72 最後の部分は余計だなーとは思うが、創作パラメーター全振りの人間になんか言うのもなー。本人は悪気なく言ってると思うが、どちらにせよ推測の域を出ない。 ありきたりだが、サーかば。
・#72 彼の立場として全く問題ないよ。むしろファンに接しているKFPAが納得できる説明をしないのがクソ。
・最低限これは読んでおけよ的な関連http://gnews.x0.com/20171003_145109/
・#まず前提として、ヤオヨロズが悪いかどうかは、観測範囲外だから分かるわけがない。メディア情報も吉崎さん叩いたり、必要のない声優を叩いたり、信用できない。分かるのはKFPAの発表が最悪だったことだけ。ちなみに、KFPAの裏が実質KADOKAWAかどうかも観測範囲外で分からない。ファクトと推測は分けて考えるべき。
・アニメに限らず売れた売れないに限らず理不尽な展開はそこら中で起きるが、これだけの高評価を得た監督がそれを明らかにしたからこそ義憤に駆られたり慌てたりする人がいて騒動になってる、てだけの話だよな。文春が出して来たのもあの程度だし。 わたーしもートキー
・#0 お前と同じ意見で頑張って偏ったまとめ作ってるヤツ、一杯沸いてるわ。ホント準備がいいですね。
・ちなみにこのツイートを引用して最初にまとめを作ったサイトもまったく同じトーンだった。手ぐすね引いて待ってたんだろうな。いくらもらってるのか知らんが。
・#72 むしろ何の問題があるのか?お前らのいうことは全部、カドカワの"一部の人間"の都合だろう。それに普通に考えて、今の状況でカドカワのチェック通ってないわけないよね?自分らの社会経験のなさをさらけ出して何がしたいの?
・でも二期ナシはほぼ確定だな。二期なしについて、どれだけ反発があるかのアドンバルーンだろうから。二期でも何でも、本人が納得して好きなことが出来るなら、それが一番と思うけどね。
・憶測だけでよくそこまで言えるもんだなあ、としか。
・ここまでアライさんなし。たつき監督の発言に何の問題があるのかむしろ知りたい。ギンギツネ
・俺の意見は憶測だが #64 に至ってはねつ造もしくは歪曲だよな。この段階で裏をとれる相手は双方からヒアリングした専務しかいないのだから。憶測とねつ造、さてどっちにより悪意が詰まっていますかね。
・週刊誌が関わってきたって時点であらゆる発表に対して眉にツバ3回ぐらい塗ってから読んでる。プレーリーさんが好きであります
・アルパカちゃんとツチノコ
・人事情報は常に公開されてしかるべき、むしろ秘密にするのは取引先への背信そのもの。コラボ企業は作品とその制作背景含む経緯に価値を付けたユーザーを当てにして広告してるんだから。二度目のジャガちゃん
・まあ粗方、2期も1期と同じ金額(コケてもいいタイトル程度の額)でやれ、ってかましたんじゃないの?委員会が。
・あのね、たまには残業してもいいと思うんだ。ホワイトな仕事で羨ましいよ。
・自ニューでこれ程排他的で攻撃的なコメントが集まるとは、けものフレンズファンは恐ろしいな
・ケモフレオタってホント、気持ち悪いな。前も工作員だーと騒いでいたバカがいたし。こんなサイトに工作員w バカすぎw
・この騒ぎ方自体が怪しいんだけどね
・#91 特戦隊? > 自ニュー
・別に間違った言葉だとは言わないが、年に何回も見ないような略称を使われると「あ、いつもはいない人なんだな」ってわかっちゃう
・#95 密かに、わざわざググって他に使われてないことを確認した俺を褒めて。> 次の検索結果を表示しています: 自ニュ 元の検索キーワード: 自ニュー
・いや、それが「全く」ってわけじゃないんだよ http://gnews.x0.com/20140717_222723/ http://gnews.x0.com/20130502_232137/ せいぜい年に1回ってレベルみたいだけど
・#97 こんなものを見つけ出すとは……。やるな! いやマジでホントによく見つけたね。
・さすがキモフレ民 粘着ではすばらしい能力
・#99 わざわざ書き込んでいく素晴らしくくだらない粘着力。なんてツンデレ!きもいなあ。
・ところでニュー作が繰り返してる『文春で裏取りされたKFPの公式発表』って何なの?
・#101 リンク先がちょっとあれだが、ゴメンよ http://blog.esuteru.com/archives/20019939.html そして結果 https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/916902958045962240
・そもそも裏取りしようにも、カドカワの専務もヤオヨロズも取材に応えるわけないんだから、自称関係者の伝聞と委員会(カドカワ担当)の言い訳しか取材しようがないんだよな。従来通りの情報しか出てくるはずがない。
・#102 ありがとう。ただ、知りたいのが「文春に裏取りされた公式発表」の内容なので福原Pは関係ないかなと…。
・ここで100米超えるの初見かもしれない
・#105 こちらhttp://gvote.x0.com/20090101_000523/15をどうぞ
・幕末のテンション。