Loading
自動ニュース作成G
菅官房長官への追及は「政治や権力に一石投じたい」から 東京新聞・望月衣塑子記者に聞く
http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/26/isoko-mochiduki_a_23222953/
2017-10-05 17:41:10
>意図したわけではないのですが自分をさらけ出すようになると、攻撃をされることも多々あることを知りました。
>政治家はこれをずっとやり続けているのですから、その覚悟というのは半端なものではないと思います。
>記者である私は会社の看板に守られている中で批判し、疑惑を追及していると思いますが、政治家は自らがその矢面に立って、最後は選挙でその審判を受けています。
◆
・関連記事にリンクhttp://gnews.x0.com/20170811_090219/ http://gnews.x0.com/20170910_122110/ http://gnews.x0.com/20170914_131613/ http://gnews.x0.com/20170918_082228/
・☓追及○嫌がらせ
・#2 ◎反政府活動
・一石を投じたいとかバイトテロ並みの理由だな。まあ、東京新聞は許容しているみたいだが。
・一石を投じるのは、他の人の迷惑にならないところでやっていただけませんかね。いや、マジで。
・東京新聞に苦情を言う案件だろうし、それに対応しないなら出禁にする案件だと思うけどね
・#6 はい、報道の自由が~、言論の自由が~
・新聞記者という仮面を脱いで、活動家としての自分を曝け出した訳ですね。記者会見に参加する資格が無いでしょ。
・付きまとい ストーカー行為
・これは東京新聞が「一石を投じる」って言葉を字面だけ見て間違って認識してるだけだと思う。普通の人https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&hl=ja&biw=1928&bih=1099&tbm=isch&sa=1&q=%E6%B3%A2%E7%B4%8B&oq=%E6%B3%A2%E7%B4%8B&gs_l=psy-ab.3..0l8.9720.10489.0.11482.7.7.0.0.0.0.178.711.5j2.7.0....0...1.1j4.64.psy-ab..2.5.567...0i4k1.0.fcqA0vt5OBA
・東京新聞https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8A%95%E7%9F%B3&newwindow=1&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwikweLkodnWAhXFvbwKHQNRBLwQ_AUICigB&biw=1928&bih=1099 こんな感じで同じ石を投げるにしても日本語は難しいしね
・お前らの審判は読者の増減で受けている。
・お前たちの中で、一度も( )をしたことが無い者だけが、菅官房長官に石を投げなさい。( )内に適切な言葉を入れよ。
・望月記者に同調できる国民は、どのぐらいいるのだろうか。
・記事を読んでみると反権力というよりも、一生懸命で空気読めない感じの人だったんだなあ、という印象。
・既知外を持ち上げるな さらに図に乗るぞ
・空気読むだけなら記者で無くてもいいじゃん。
・http://www.sankei.com/premium/news/171006/prm1710060006-n1.html「産経がいると話しづらい」「テロリストと同じ」記者はこうして東京新聞・望月記者の講演会取材を拒否された
・#18 報道云々以前に、人間のクズだな。分かっていたこととはいえ。
・やってる事は、ゴミの不法投棄だ >一石投じたい