自動ニュース作成G
いざなぎ超え データで探る中間層の実像
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0925.html
2017-09-26 22:42:40
>数字を見れば、確かに景気の回復を示す指標が目立ちます。
>しかし、それでも聞こえてくるのが「景気回復の実感がない」という声です。
>なぜなのか?
・バブル期というイカれた時代を基準にしてたら、いつまで経っても「景気」は回復しないだろ。・湯浅は子供の貧困が減ったすごいって褒めてたぞ・金使う所がないんだよ。車・家・子供の他に。・ナイトプールの流行はバブルっぽいと思った。・#2 「食べるにも困る」という本来の意味での貧困は日本が世界一低くなったから、マスコミは中央値ガーとか相対的ガーとか言ってる。具体的にはコレ→http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150228/frn1502281000001-n1.htm >過去1年間に「貧困のため、食料を買えなかった経験」を持つ人の割合は、日本が2%(世界最低値)、中国が8%であるのに対し、韓国は何と26%である・バブル期は躊躇なく労働者に金バラ撒いていたという点では非常に優れた時期ではあった。・前の好景気の時は俺も実感ないと思ってた。その後リーマンショック+民主党時代の不景気を経験してから、ああ今は間違いなくアレよりは好景気だと思うようになった・現状一番多い労働者層の団塊チルドレンが、よりによって不景気喰らいまくった為に非正規雇用の巣窟になってしまい、よって労働者への利益配分が低下しているままって感じ・#5 韓国の格差ヤバすぎだな・現状では現役世代がどれだけ頑張っても年寄りに吸われまくるだけだからな。人口構造と富の再分配が高齢者に偏っているのをどうにかしないとこの傾向が続く。・全く被害を受けてない人まで被害者ぶるのはおかしい。まず働かないと。・単身世帯の増加、高齢世帯の増加で説明できるみたいね。家→個人への流れ。世帯主の稼ぎで嫁・子供・ジジババ養うって傾向が薄れてる・リーマン直後にアメリカでは親と同居する若者が増えたそうだが、日本は親と同居するのはニートばかりなのか。・#8 それプラス、高給だった正社員団塊世代の多くが定年退職したのもあると思う。50万貰ってた団塊正社員out→20万しか貰えない団塊Jr中途採用非正規派遣in。民主時代は無職だった団塊Jrも多いから、これでもまだいい方だけど。・関連:「いざなぎ景気を超えた」理由は景気回復が実感できないほど緩やかだからhttp://diamond.jp/articles/-/143962