自動ニュース作成G
島耕作は経営者として本当に評価できるのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/13558915/
2017-09-03 09:56:17
>覆面コラムニストの小石輝氏が「週刊文春」誌上で“老害”と一刀両断した「島耕作会長」論を再録する。(出典:「週刊文春」2014年2月13日号)
関連◇
・島耕作が事業で活躍するのて大体下半身絡みだしな。・島耕作は裏工作が多いイメージ。漏れたら一気に潰されそう。・コンプライアンス的に真っ黒・東芝が倒産しかけてるのも島耕作のせい。・#4 名前は東芝っぽいけど販売の神と言われた創業者がいたんだろ パナの方が近そうだ・弘兼憲史がサラリーマン時代に勤めてたのも松下だったよね。・いわゆる作者の能力以上のキャラは出ないってやつか。・この作品は主人公が上り詰める必要があったの? 出世し続ける物語か初っ端から出世街道から外れた物語かの両極端しか知らないけど。・最初はオフィスラブメインの大人の漫画を数回と思ってたのに人気が出たから連載化したみたいだね。・学生島耕作の方が話としては面白い。・特養島耕作が出たら読むわ・#8 のらくろも大尉で除隊したのにね。・島耕作やることないんだったらさっさと終わってほしい。作家的にもモーニングの老害。・#13 残念ながら、新規の連載立ち上げるより、固定客に向けて延々と同じことやる方が稼げるし生き残れるのよ。漫画家を長く続ける秘訣の一つがコレ。どれだけ実力があろうが新規は博打にしかならんからね。最近の漫画が長期化する理由でもある。・#13 最大の消費者が老人だからやめられないんじゃないか?・#14 それは漫画家じゃなく編集部のことだね。・#16 まあ漫画家が意図的にする例は少ないわな。漫画家でその辺に気づいたらしいのはバスタードの作者が「漫画家はヒット作つかんだら放しちゃだめです」と発言したと聞くがそのぐらいだな。・見たい人が居て実際買われてるなら、それで良いんじゃないの。新規の連載が無いわけでもないし、新連載がどんどん島耕作を抜かしていけるなら、そのうち切られるだろうし。・弘兼がパナに勤めてたのはわずか数年だから勤め人・管理職として成功体験や豊富な経験がないから荒唐無稽な下半身ネタしか書けないし、経営者としても次は何のビジネスが来るかも日経あたりに書いてあるネタに乗っかって立体視TVとか原発とかはずしてばかりだからな。漫画でIQ300のキャラが出てきても作者の能力に制限される存在でしかないのと一緒だな・#18 安定した読者のいる作品は中堅として生き残り続けるんだよ。で、若手にウザがられるし紙面に古びた印象残すと。こち亀が典型例だね・#20 古いより新しい方が価値があるって考え方が一側面的でしかないよ。・#21 若者向けなら確実にアウト。高年齢向けなら安定枠としてアリというところだろ。・#22 クレヨンしんちゃんとかドラえもん、コナンが続くのも高齢者向け需要なのか?ワンピースも始まって20年なんだけど、ファンは高齢者なのか?・#23 クレしん、ドラ、コナンは続き物じゃないから子供の新規顧客が入ってくるじゃん。ワンピはもう20年続けばおっさんおばはん向けコンテンツになるな。ガンダム(宇宙世紀)はまだオッサン向けコンテンツだが、宇宙戦艦ヤマトはそろそろ高齢者向け作品になってきた。・#22 じゃあモーニングで文句言うことじゃねえな。・#23 幼児向けは別ね、後、ワンピースは既に中年読者が多いよ。前に買ってるの高年齢という話なかったっけ?(紀伊国屋書店データなんであてになるか、という話だったような。18歳までの読者が12%とか)