自動ニュース作成G
飲酒運転事故の職員に「情状酌量」の嘆願書 町長ら120人が署名した職員の評判を町に聞くと...
https://www.j-cast.com/2017/08/24306615.html?p=all
2017-08-29 03:37:00
>香川県三木町の上下水道課係長の男性職員(38)が飲酒運転のすえ、信号待ちの車に追突するという事故を起こし現行犯逮捕された。
>こうした不祥事は過去の似た事例からすると一発で懲戒免職になるケースのようだが、なんと、町長以下が高松地裁に情状酌量を求める嘆願書を提出した。情状酌量を求めたのは町長のほか副町長、教育長を含む職員の約4分の1にあたる120人だ。この飲酒運転事故を起こした職員は、どれだけ人望が厚く、人気者なのだろうか。
・明日は我が身。 >情状酌量を求めたのは町長のほか副町長、教育長を含む職員の約4分の1にあたる120人
・つかカケラも町で聞いてないんだが… 最低限ぶつけられた奴の所にくらい取材行けよ。
・#2 コタツ記事
・ちょっと頼めばマクロ組んだり設備を営繕してくれたりする使い勝手の良い職員とかか…?
・誰もやりたがらないキツイ仕事を一手にやってるか
・嘆願書を出すべきは地方公務員法改正の方だろ。自分らに必要だから刑事罰を減免しろとか、公務員はどれだけ身勝手なんだよ。
・嘆願書で人望て。町の権力者やヤクザが恫喝してもそれくらいの数は集まるだろ。
・法律を捻じ曲げろと言うなら町長の責任でこの人の処分を保留すればいいだけ。裁判所がその責任を負う必要はないだろ。まともな裁判官なら取り合わないと思うが、以前もあったしな。
・#7 「中堅職員が失職してしまうのはしのびなく」とあるから、互助会みたいに「次俺がやらかした時も頼むぜ!」的なもんだろ。恥を知るべき。
・その理由すら信用できないって話だよ。理由なんかいくらでも作れる。自主的な嘆願書なのかも判断できない。
・飲酒運転と公務員に優しい町として町おこしすればいいよ。
・てか無知であれなんだが嘆願書で法律がひっくり返るなんてことあんの?あとこの程度の連中だと数年後再雇用しそうなんだが
・#12 あくまで裁量の範囲としてだから判決がひっくり返ろうが厳密には法律的に引っくり返る訳ではないが、裁判官の裁量の範囲は広く通常の運用を越えて忖度しろとの要望だからな。本当に「(職員側の弁護士は)罰金50万円が相当」であるなら嘆願書を書こうなんて考えもしない訳で。
・他の120人が飲酒事故起こした時も120通嘆願書が出そうだな。
・なんというか、田舎なんだなあって感じ。感覚が緩い
・嘆願書を理由に減刑したら何のために飲酒運転を厳罰化したんだって話にならないかな?しかもこの人事故ってるし。
・木村拓哉が検察官を演じた「hero」の二期でも嘆願書エピソードがあったな
・#8 ほんとそう。人望だろうと権力者の押しだろうと、懲戒免職の話なんだから町長が責任とって判断すればいい。
・その責任を取りたくないから、っていう態度が見え見えなのでは。あるいは「赤信号みんなで渡れば恐くない」的発想。