Loading
自動ニュース作成G
レアハンバーグの危険性 | 一般社団法人 日本洋食協会
https://yoshoku.themedia.jp/posts/1508656
2017-07-29 23:56:05
>「お客様の為に」と偽りの言葉を並べて「安価」で顧客を誘致し、金儲けする。キチンとした経験や知識のない人間が調理することの怖さ。レアハンバーグによる事件が起きない事を願うばかりです。
>そして、微力ながらも私のinstaやブログを見て下さっている方々が、正しい知識を持ってお食事を楽しんで頂ける事を切に願います。食べないで下さいね。絶対。
・さわやかのこだわり > 安心・安全への取組み http://www.genkotsu-hb.com/professhonal/brand.html 『レアハンバーグ』は危険…? 様々な意見まとめ https://togetter.com/li/1134882
・記事のは取材なんかしてないようだし、一般論言ってるだけだな。
・豚肉だってキチンと管理されてれば生食が可能だが、素人が適当に調理した物とは明確に異なる。その認識を持って自己責任ならそれで終わる話だろう。
・「さわやか」が大丈夫なら無問題。他の店に用は無い。
・さわやかでやられてるからって、他の店が安易にまねしてたりするからな。それで被害が出てさわやかまで風評被害被ったらやってられんし。
・#3 放射線殺菌装置ィィィィィィ!
・#3 管理されてようが豚は生では無理だよ。衛生管理の問題じゃないんだよ。E型肝炎になっても知らないぞ。
・「ら」抜き言葉が普通になってきたのかな。「食べれる」と書かれると気になってしまう。
・気になる「ら」抜き言葉の場合、まるで呂律が回っていないように感じるんだよな、何故か。