自動ニュース作成G
<都議選>自民惨敗、小池系圧勝 安倍政権に打撃
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6245499
2017-07-03 00:51:03
自民大敗北なのにそれ系のニュースがあまり目立たない。これがネトウヨ、最後の砦「自動ニュース作成G」
・ほら早くお前ら多田さんに言い訳言えよ!・ネトウヨ最後の砦なのここ?それはともかく、ネトウヨってのは自民だから支持してるんじゃなくて愛国保守、反特亜を支持してるので都民ファーストは勝とうと少なくとも左翼志向ではないので困ってはないと思う・ここはネトウヨじゃなくて、反小池の自民支持者が多いだけだよね。・都民ファーストの選挙対策本部の責任者は野田数氏で、左翼に言わせると「極右」だそうだ。そして多分、間違ってない。リテラも早速噛みついてるhttp://lite-ra.com/2017/07/post-3286.html・つまり、都民ファーストが国政に進出しても選挙対策本部を任されるのが野田氏であれば、バリバリの右寄りの人達が候補になるのも見えている。うっすら気づいた左翼はそれを警戒してるんだな。・#3 自民党都連は支持できないのは当たり前としてオリンピックや豊洲の動きを見て小池って支持できる?・エウーゴとティターンズみたいなもんだからなあ。・なんか有名で話題になっているやつにとりあえず投票するいつもの都民のムーブが炸裂しただけじゃ?慎太郎があれだけ勝ててた時点で、政策や、ましてや背景にある右左の思想を気にして投票するという層がとっくに少数派になっていたのはわかっていたこと・#6 気に食わない所を見て直ぐに右へ左へ非難かまして辞めさせるから4年間で4人も都知事が出来るんだろ、ちったあ選んだ責任で我慢しろよ、とは思ってる。・#9 韓国を羨ましがっているリベラル的にはそれが「本当の」民主主義なんだろ。・#9 猪瀬以降は特にそうだけど、ほとんどマスコミの扇動だけどな。いじめとどこが違うんだよ・文部科学省は自分のスキャンダルである森友、加計を暴露する事で安倍首相を糾弾http://www.thutmosev.com/archives/71597964.html・日本の政治に影響力を持つ自動ニュース作成G・安倍政権の別働隊が圧勝してなんで安倍政権に打撃?・#14 報道がそう騒いだから打撃。都自民の老害が排除されたのは、実は喜ばしいかもしれない。あてくしファシス党がどれだけ都にダメージを与えるか、2009年の選挙の後の民主党政権誕生時のような不安を覚える・#15 民主党政権時の原発処理とかエネルギー問題とか復興税とか消費税引き上げの話のようなものが、あてくしファシス党ではオリンピックや小池市場問題になるんだろうな・朝から民放はこればっかりやっててうんざりした。他県民からしたら全く関係ない話をずっと続けるなよ、くだらない。まあ、民主党政権以上にぐだぐだになるだろうね・まぁ独りで人の3倍、Gニュにコメしても、世間の大勢とはかけ離れるばかりということかな。もちろん、大勢がいい結果をもたらすとは限らんけど。・#14 でも今後の選挙は全部この手法で安倍を攻撃するに違いない。安倍が応援演説に来る→籠池を呼んで一部左翼が「安部やめろ」コール→逆風選挙とマスコミが報道→自民系が落ちる 自民議員が落ちなくても反安倍勢力がいっぱいいるイメージ操作と、安倍の応援演説を封じて、安倍にストレス与えたらOKと考えてそう。・#14 少なくとも、公明党の発言力は増すんじゃない。国会の方でもいくらかは。・#19 それ単なる反社会的組織じゃん・#21 今朝のワイドショーではそんな感じでやってたんだよ。「安部やめろ」「籠池がんばれ」的な。警察に連れて行かれる籠池の映像なんかまるで独裁政府の不当弾圧みたいに放送してたわ。籠池、シールズやシバキ隊に合流するんじゃないか?・#22 豊田の騒ぎも毎日リピートして伝えてたし、な。よく考えると籠池・前川・豊田いずれも精神的にちょっとアレなところがあるけど、それでも自民叩きになら使い倒そうってところか。よく考えるとすげぇ怖いぞ、これ。・これで少しは自民内で自浄作用が働けばいいんだがなどう取り繕っても自民都議連は屑だったのは確かだし・#24 じじいたちは大体落ちた、そして辞めた。あとはノブテルがどこかへ放逐されれば終了。元々無能だから一人で騒いでも何もできやしないけど。・#23 「日本人をシバキ隊」は放送できんが、「安倍総理を辞めさせ隊」はこぞってマスコミが放送するぞ。籠池・前川・豊田の元秘書がそれぞれ百万円・怪文書・ICレコーダーを持って、安部総理の演説について回られればシールズより厄介。山本太郎と、選挙落ちた勝谷も参加しかねんな。・#24 http://www.sankei.com/politics/photos/170702/plt1707020032-p2.html ドンの後継者落選だってさ。