Loading
自動ニュース作成G
「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170602/k10011004921000.html
2017-06-03 00:04:38
>「加計学園」が計画している獣医学部をめぐり、「官邸の最高レベルが言っていること」などと記された文書は文部科学省内の複数の課の少なくとも10人以上の職員にメールで複数回、送信され、今も個人のパソコンの中などに保管されていることがNHKの取材でわかりました。
・永田メールの時のような空気になってきたな
・「官邸の最低レベル」は守衛さんとかなんかね。「官邸」と言えば一人の意思じゃないんか?首相の意思ならそんな持って回った言い方するかね。
・大臣を説得する為の資料か。むしろ官僚が「官邸」の名前で大臣を丸め込もうとしたんじゃないの?首相なら大臣に指示を出せば済む話な訳でそんな経路でやる必要が無いだろうに。
・#3は霞ヶ関を全く分かってない馬鹿だな。
・#4 へー
・おっ、#4が霞ヶ関について解説をしてくれると。そう言うわけだな。
・是非お願いしたいところだね。俺はこの文書のどの辺が問題なのか解ってないし
・個人のパソコンに文章があったとしても、それって公文書といえるの?
・下書きとか、写しだね。
・大臣へのレクチャー文書なのは確定で、これが官邸からの圧力で作られたものであるかどうか、が問題ということ?
・#8 出す方が公文書→メモ→メールとどんどんトーンダウンしてるように見えるんだが、#4さんはよ解説を
・#11 要は印象操作なんでしょ。例の元社民の秘書やってたジャーナリストとか朝日が「印象操作という言葉をたくさん使ってる」と騒いでるけど、実際に印象操作してるんだから当然だろってはなし。
・官邸の方から来た文書です。