自動ニュース作成G
発売後2年経過した「iPhone 6s」は、Samsung 「Galaxy S8」をスピードとメモリ管理で凌駕する
http://minatokobe.com/wp/ios/iphone/post-36008.html
2017-05-29 22:37:57
>テストの詳細によれば、両方の電話機は、アプリケーションの起動時間が最も速く、マルチタスク機能の2つ評価されます
>小さなアプリを読み込むとGalaxy S8の未処理の処理能力は、最初はiPhone 6sよりも早く見えます、大きなアプリやゲームを起動するとiPhone 6sが優位になります
>iPhoneは歴史的にゲームやプロセッサーの多いタスクで優れていますが、今回も変わりません
・見えるとこしかパクれないw
・日本製は勝負の土俵にも立たせてもらえないのな。
・早いのと発熱や電池持ちはトレードオフじゃないの?
・俺別に発熱も電池切れもしないのになぁ…
・iPhoneはシングルプロセスが得意なCPUで、かたやandroid陣営はマルチプロセスが得意だからそうなることはわかり切って、ましてやiPhoneのが実行メモリが奢られてるから当然、、、ってことで良いのかな?iPhone7は遅いのぉ?ニヤニヤってのもあるがニヤニヤ
・#5 記事中にはiPhone7については何も書いてないし、iPhone7が6sより遅いって記事も見たことないんだが「iPhone7は遅いのぉ?ニヤニヤってのもあるがニヤニヤ」という思考はどこから来てるの?
・イラつかせてしまったようでごめん。少し嫌味っぽくしたかったので。7に触れないとかね、なんかで
・#5 はつみみです>iPhoneはシングルプロセスが得意なCPUで、かたやandroid陣営はマルチプロセスが得意だから
・#7 根拠があるわけでなく妄想でiPhone7を持ち出したのね。で、#6は記事の内容と君のコメントがマッチしないから何を根拠にした発言なのかを聞いただけだけど、この書込みからなんでイラついてると思ったの?
・#8 ターゲットに設計されてるのは明白だと #9 7の記述は?と発売されているのに書かれてなかったから。イラつかせる可能性があるからどうかとって方向です。いろいろ勘違いが重なった上で表現手法も混乱を招いてしまったという感じです。ごめんね
・#10 8じゃないけど私も初耳。スマホ用のCPUの絶対要件は消費電力と発熱量で、その枠内で演算性能を稼ぐ方法でクロック数を高めるかコア数を増やすかで思想の違いがでただけでしょ。サーバ用途でもないスマホで多コアだからマルチプロセスが強い?誰得よ?
・そもそもソフトウェア開発者からすればプリエンプティブ・マルチタスク環境下でハードウェアのトータル理論性能や諸々の諸条件が同じなら用途によらず100人中100人がマルチCPUマルチコアよりシングルCPUシングルコア環境を選ぶ。なんせシングルCPUシングルコアは誰がやってもCPUの性能がでるんだから
・マルチCPUマルチコアはソフトウェア屋からすればハードウェア屋が諸々の要件の範囲内でシングルCPUシングルコアで目的の性能を出すのが無理な時に出す手段
・OSのコードがアンドロイドはよりマルチプリエンティブな代わりに重い。iOSはそんなでもないけどコードが小さかったり。そんな背景はベンチソフトのシングル・マルチコアベンチの違いでわかります
・#14 短い文章の中に突っ込みどころ満載だけど、この書込みも妄想? 5で「CPU」の話ししてたのになんで急にOSの話に変わってるの?CPUの話ちゃんとしてよ。で、次に「マルチプリエンティブ」って何?聞いたこともないしググってもでてこないぞ?説明してくれないかな?プリエンプティブマルチタスクと勘違い?
・「よりマルチプリエンティブ」ってのは何?プリエンプティブマルチタスクを実装するのに度合いがあるなんて初耳なんだけどどんな段階があるのか具体的に教えて?次にOSのコードが小さいとかいうけどiOSは非公開だけどどうやって比較したの?ベンチたってハードもソフトも違うんだからどっちに起因するものかはベンチだけじゃ特定できないぞ?
・君が言う「Androidはよりマルチプリエンティブ」で「iOSはそんなでもないけどコードが小さかったり」ってのはなんなのか、そしてその論拠をデータに計測方法も添えてぜひ説明してくれ