自動ニュース作成G
就活中の方はこのポスターが貼られている企業には注意しましょう
https://togetter.com/li/1106771
2017-05-04 14:10:54
そういえばこんな感じのポスター貼ってあったような
関連 会社に貼り出されている「できない病にかかってない?」のポスターに批判殺到「それが経営陣の仕事だろう」
◇
・うちの会社にも貼ってあるけど「へー」ってなるだけでリンク先の人たちみたいにヒステリックにわめくほどのことでもない
・察しろというからには何かいえないほどの裏があるのかと思ったが結局どうなん
・付き合いで軽い気持ちで導入するのとガチなのとで対応が変わるな
・あー、プロジェクト任されて、上司と一度も打合せの機会が無く、その上に報告したり相談したりしても状況が改善されず、結果俺の伝える努力不足って言われたの思い出したわ。
・上司が話に鳴らない時は、どんどん上にエスカレートして、最期は社長だよ
・厄除けにうちの会社にも貼っとくか
・これが出来る人は言われなくてもやってるし、出来ない奴にやれとだけ言っても出来ない訳で意味が無さそう。この記事に共感した人は避けた方がいいね。
・#2 自分もそう思って前後の発言追ってみたけど、特に宗教とか暴力団とか貧困ビジネスとかのヤバい雰囲気でもなさそうなので、「自分の元いた会社がブラックで、そこにこのポスターがあった」……ぐらいのニュアンスとして受け取った。
・むしろこっちかなhttps://togetter.com/li/1106706
・#9 コメントに追加しました
・少なくとも、製造業に関してはこんな現場任せの対応ばかりに頼っている限り、中国との差は開く一方になるだろうな。
・昔からそうだが、日本ではマネジメントや戦略が軽視されてるというか、学ばれて無いよな。で、基本たたき上げなので、現場のプロが昇格して経営の素人に、という流れが基本になってる
・#12 で、その地位まで上り詰めた人間は現場仕事を一段低い立場の仕事と思うという救いようのなさ。で、そいつらの戦略は根性の一言に尽きる、このポスターのようにな。多分、この辺を変えない限り日本は遅れる一方。
・現場の事を知ってるのは悪くは無いんだけど、現場のプロが経営のプロになるかどうかは別だし、経営は別にちゃんと学ぶ必要がある。現場でプロとして昇給しながらキャリアで終わる道も用意しないと、現場のプロは不慣れな経営の素人としてキャリアを終わらせるロスが生まれる
・#14 東芝?原発事業も管理できない管理職を経営者にしちゃいかんよな。
・多くは語れないって特定のルートなんかな。思いつくのはJC。今後は地方安定で買いかもしれん
・#12 こんだけ外資コンサルが暴れまくっても根づかなかったんだよ。その代わり現場の権限が強い。これを評価する流れもあるから、正解は分からん
・中国とアメリカが何だかんだで仲良いのは、「バカでも奴隷として使える組織論」を基軸にしているからだろうな。日本はその真逆だから民度つーか平均値は高いけど、全体で見ると結局同等以下になってしまう。
・#17 経営のプロだけだと現場の事情知らないで無理な経営するから、プロの経営者だけを使えってのも間違ってる。だから、現場が上とか経営が上とかでなく、現場と経営とを行ったり来たりして、そこの齟齬も無くさないと駄目
・単純に現場の人が昇進して管理職になるのではなく、その間に管理職を育成するプログラムが必要なんだろうな。
・管理職と経営者はやはり違うとおもうな
・経営者と言えば、東芝&郵政で辣腕を振るって成果出し続けている西室泰三
・巨額損失も成果だよね。企業に借金こさえるのにかけては天才
・社長の毛筆のポエムが飾られてるよりはいいだろ。
・#24 どうでしょうステッカーを混ぜておく
・現場と管理職と経営者は必要なスキルがみんな違うので注意な