Loading
自動ニュース作成G
マストドン会議で技術と自由を語る
https://cpplover.blogspot.jp/2017/04/blog-post_29.html
2017-04-29 23:50:51
>その後、津田大介が誰でも言えるようなくだらない一般論をのたりくたりと話し始めた。一体何なんだこいつは。というよりなんで津田がここにいるのだ。津田はマストドンで何かしたのか? というかお前、最近見かけないな。
>津田はラリホーでも唱えているかような眠気を誘うどうでもいい話を延々と行う。誰か津田を止めろ。違うだろ。本当に自由の価値を追求する人間は「オープン」なんて言葉を使わない。秋葉原のオタク文化をいきなり語りだしてどうした。どうでもいいだろ。技術の話をしろ。
生放送ちらちら見ていたけど、この金髪デブ誰?と思ったら最近見かけない津田さんだった。
・津田は自分でインスタンス立ち上げればいい。そうすりゃ参加者のメアドぶっこぬけるだろ。
・津田が頭にウンコ載せてて中身もウンコなのはさておき、それ以外の部分が面白かった
・Andoridってlinuxベースだから、gnuライセンスだと思ってたんだけど、違うのか
・リーナスはRMSに敬意は表してるけど、あそこまでカチガチのフリーソフト思想はシンドイって感じだったと思う