Loading
自動ニュース作成G
震災「東北だったから良かった」:復興相が発言
https://this.kiji.is/229533210169279995
2017-04-25 18:59:02
>まだ東北で、あっちの方だったから良かった。
・また発言の切り取りか。
・流石にこれはアウト。どこであろうと良かったなんてまず過ぎるし切らない方がデメリット多すぎる。
・東北沿岸部在住で地震と津波で当時住んでた家は住めなくなったけど、首都圏に直撃しなくて良かったと思うよ(マジで
・俺んちじゃなくてよかった
・普段からこんななんだろうな。
・前の件の含めていろいろ脇が甘いみたいだし、どっちかというと大臣を辞めて欲しいけどね。
・「そのような意味で申し上げたのではない」
・議事録待ちだな。例の活動家記者を複数回呼んで乱行を放置した件といい、失言させて失脚させようという意図があまりにもあからさま過ぎて。
・発言の切り取りって言うけど、どの部分の発言であってもダメだろこれは
・自主避難者の件と違って本来の支援対象を直撃してしまっているし、さすがにアウトだろう
・自分の選挙区じゃなくて良かった。
・要するに(日本にとって)不幸中の幸い的な意味だろうが、せやなで済ませられる当事者はそう多くない
・首都圏だったらもっと被害が甚大だった、で止まってれば良かったけど、東北だったから良かったは行き過ぎたかな
・だたの国会議員ならふーんって感じだけど、よりによって復興相でこれか…
・政治家にとって「言葉」は一番重要な仕事の道具の筈なんだが、「言葉」に不自由な政治家って!!
・言いたいことはわかるしその通りではあるんだけど、間違っても口にしたらアカンやろ。というか、与党も野党も脇の甘い人多いな
・失言癖、というのは万引き常習犯とおなじか
・安倍首相が即座に謝罪していた。これはアウトということが分かっているベテラン政治家だから当然。
・「あっちの方」が東京から見てなのか佐賀県から見てなのかは分からないが、自分の意識が東北にないと吐露しているようなもの。復興相の出身を東北に限定するだけでもこういうポカを防げたろうに。
・本当に首都圏に震災があった時に「東北だったら良かったのに」とか言っちゃったかもしれないわけで
・今、NHKで速報出て辞任だってさ
・まあ対処が早くて良いんだが、また任命責任ガーって輩が出てくるのがうざったいね
・自民だろうが民進だろうが任命責任はほんと鬱陶しい。こんなんで何を追求したいんだよ
・#23 まあ悲しいかな現在の民進にはそれくらいしか追求する(騒ぐ)ネタが無い。
・ま、これは辞任当然だわな 安倍ちゃんのリスクコントロールは安定感あると言いたいが、こんなの大臣にした時点でアカンわな。初入閣の二階派とのことだが。
・http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170425/k10010961161000.html辞任とのこと。
・よし、審議拒否するわ
・#25 >二階派 安部としてもクビ切りやすいわな
・#27 また支持率落ちちゃうぞ!
・よし、こいつは森友問題で辞任したってことにするぞ!
・まだ夜中だから「辞任の意向」やね。多分翌日、正式に辞任かな。
・関連で、今日のニュースhttp://prw.kyodonews.jp/opn/release/201704241164/
・東北だったから原発が爆発したんじゃないか。それをよくも無意識にせよ無視できるもんだ。
・東京などの人口密集地であったらどうなっていたのか。程度におさめるべきでしたね。
・「天罰てきめ~ん(大意)」と言った人間もいたしな。
・民主も自民も九州出身の奴はろくな議員がいないな、麻生ぐらいか
・失言癖というより人格障害か脳機能障害やろなぁ。
・言いたい内容はわかっても、こういう言い回しが素で出ちまう辺りお察しだわな。次の復興相は福島5区からの人選か。持ってきどころとしては正しいか。
・辞任は当然だけどこれで福島とか被災地のことを揶揄したら今後は大臣辞任級の罪だって指摘があってなるほどなとおもった。
・#39 そしてこれをネタに審議拒否とかやろうものなら同じ穴のむじなだなと思う。いや、利用しているって点でもっと悪いか。
・産経新聞http://www.sankei.com/politics/news/170426/plt1704260005-n1.html >発言は、自民党二階派が25日に開いたパーティーで飛び出した。東京電力福島第1原発事故をめぐる失言で窮地に陥った今村氏の「名誉挽回のチャンス」として、二階派が用意したひのき舞台がかえってあだに。
・二階氏の記事があったのでリンクhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000068-jij-pol >「人の頭をたたいて血を出したという話ではないのだから、いちいち首を取るまで張り切っていかなくてもいいのではないか」
・http://www.asahi.com/articles/ASK4V43MKK4VUTFK007.html人の頭をたたいて血を出した <政治家の「発言」を犯罪と比較するなんてどうかしているし、忖度出来ずに誤解した方が悪い様な言い方だな
・役職の辞任は妥当だと思うけど、議員辞職まで要求したら、野党の面々はどれほどの人達が議席を維持したままでいられるのかな。暴言や失言で議員辞職ものなら山ほどいるだろう。まずは子無し発言をした共産の小池かな。
・#24 民進にはそれくらいしか追求する(騒ぐ)ネタが無い。<制度や政策的な「改善案」を出せば現政権の得点になってしまうので単に個人攻撃をしてるだけだと思う。人格攻撃や心情的に「許せない!」と言うのは簡単。
・代議員には地域の代表という性質もあるので、「うちを優先しろ」ということ全てを否定はできない。九州出身代議士が東北に共感してないとしても仕方ない面はあろう。しかし、復興担当大臣の職なら話は別だ。
・役職の辞任 <佐賀県民が選択すべき事だ
・続報:自民、ひたすら低姿勢 国会は空転、停滞 二階俊博幹事長はマスコミに恨み節http://www.sankei.com/politics/news/170426/plt1704260058-n1.html >組織犯罪処罰法改正案など重要法案の審議は停滞
・二階氏「今マスコミに困っている」「失言は毎日、仕事だから」http://www.asahi.com/articles/ASK4W5CHZK4WUTFK00L.html
・お前の失言に給料払ってるんじゃ国民が不幸だ。
・業務上過失?