Loading
自動ニュース作成G
外国人「白人の彼女が出来たらこういう手料理が出てくるという事実…」
http://www.all-nationz.com/archives/1065319751.html
2017-04-09 19:50:20
どうよ?
・全部いらんわ。晩飯は和食のが落ち着くな。
・中華とか作ったりする場合もあんのかね?てかアメリカとかだとやっぱり人種で嗜好違ったりするんだろうか?
・むしろオーガニックでビーガンなマクロビベジタリアンだったという可能性も
・どうよ?か……。
・手料理で男心をガッチリって日本特異かも。他アジアは屋台文化活発だし
・一番最初の写真はわりとマシなほうにみえるな。まあ和食は自分で作るから別にこういうのでもいいかなって思うけど。
・#5 海外は料理に関しては雑だからな。いちいち調理するのが考えられ無いとかそんな感じ。若い白人など冷凍食品を温める事を料理だと思ってるなんて書かれた本見たわ。
・でもそんなだったらディストピア小説の板チョコみたいな食い物にも文句出なさそうだけどなー。
・#7 なぜオタは「海外」で一括りですか?そもそもアメリカの白人ですら日常的に凝った料理を作る人(特に中流以上)も結構いますよ?
・一括りに海外って纏めるのは雑だとは思うが(感情的にもひっかかるが)、白人に限っても全世界の白人における凝った料理を日常的に作る人口の割合ってかなり少ないと思うから、統計的には間違ってないんじゃね?数字の欠片も挙がって無い勝手な想像だけど。
・これにケチャップとマスタードが付けば、文句はない。
・食事に関しては普通はその国の食べ物を毎回似た様な物を食べるのが普通で、今日は中華で明日は洋食とかやってる日本が特殊なんだとさ。
・記事にもあったが、アメリカの料理は料理とは言えない。そして、トマト導入前の欧州料理も灰色一色で基本塩のみの味付けでこれも食欲をそそるとは思えない。個人的には欧州が料理で勝負できるところは地中海沿岸しかないと思う。