Loading
自動ニュース作成G
火星に似た環境下でジャガイモ生育に成功、ペルー
http://www.afpbb.com/articles/-/3121185
2017-03-14 21:54:27
> CIPが先週発表した声明によると、リマにある工科大学UTECの技術チームが開発した小型人工衛星(キューブサット)の内部に火星の環境を再現し、ジャガイモの栽培を試みたところ、生育が確認された。「初期の結果は前向きだ」とCIPは述べている。
本当に火星の大気圧で可能なのか?
・火星みたいに重力が足りないとスカスカな作物になりそうな気がしないでもないがその辺どうなんだろ。
・重力以外は地上でできる実験じゃないの?放射線の影響が知りたかったのかな
・#1 収穫や市場展開を考えているのか。随分気が早いな。
・だがジャガイモを作っても、フライドポテトは火星の重力(地球の4割)では地球ほど美味しく揚がらない http://gnews.x0.com/20140108_222451/
・国際ポテトセンター <宇宙芋の時代が来るのか…
・のちのテラフォーマーズである。
・#6 Attack of the Killer POTATO!になるのか
・火星でイモ作って何するんだろうね。まさか移住する気?http://gnews.x0.com/20150929_220459/
・もちろんそうよ
・これで火星に一人取り残されても大丈夫だな。
・#10 高速ネット回線とアマが届くのならな