自動ニュース作成G
トランプ米大統領、入国制限に反対した司法長官代行を解任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000046-reut-n_ame
2017-01-31 12:54:07
>トランプ米大統領は30日、難民・移民の入国を制限する大統領令を擁護しないよう司法省弁護士に指示したイェーツ米司法長官代行を解任した。スパイサー大統領報道官がツイッターで明らかにした。
・アメリカ司法省トップ「大統領令に従うな」⇒トランプ大統領「クビだ」http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/30/trump_n_14509066.html この見出しだと、もうアメリカンプロレスそのものだ。
・言っちゃ何だが、これ、アメリカが軽い内乱に陥ってるように見えるんだが
・これもマスコミが過大に騒いでいるだけの話。リベラルと保守の入れ替えで、リベラル側のサイドにあるマスコミが大騒ぎしているだけの話。その意味では#1の「プロレス」ってのは正解。
・大統領の関連でひとつ:トランプ氏のツイートで株自動取引、米企業がAIプログラム開発http://www.afpbb.com/articles/-/3116032 >すでにトヨタ自動車(Toyota Motor)のメキシコ工場建設への批判などから大きな利益を上げたという。
・もともと交代予定だったんじゃないんかね。 >司法長官には共和党のジェフ・セッションズ上院議員が近日中に承認される見通しになっていた
・ふむ。つまり定年間際の地裁や高裁の裁判長が出すトンでも判決みたいなモンか
・さすがトランプさん。最高のリトマス試験紙だ。
・#5 また正式な長官でなく長官代行が任命されているからやっぱりこれはイレギュラーな解任だと思うよ。
・そもそも大統領と認められんから、大統領令全部無視な! とか言い出した司法長官の方がクーデーターなわけで、民主的な手続き無視して先に強権発動してるわけだし、こっちが通る方がヤバいだろ。
・#9 全部無視って言ったのか?ソースは?
・トランプに反対して解任されたと伝われば箔が付くし、もしも政治活動する気なら武器になるんじゃないか?
・#10 「米司法省のサリー・イェイツ長官代理は30日、トランプ大統領が命じた中東・アフリカ7カ国からの入国禁止措置について、大統領令に従わないよう同省に通知した」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000029-asahi-int たぶんこれを大統領令全部だと誤解したんじゃないかな