自動ニュース作成G
日本との競争に勝った中国、高速鉄道建設に着工 インドネシア・ジャワ島「日本の常識外の突貫工事」へ
http://www.sankei.com/world/news/170130/wor1701300010-n1.html
2017-01-30 22:48:50
>インドネシア・ジャワ島の高速鉄道の一部で建設工事が始まったことが分かった。但し建設に必要な用地取得は約10%が未完了で、このため中国の銀行との融資契約も締結されていない。
>合弁会社「インドネシア中国高速鉄道」報道担当者「建設作業員を増員して、19年5月の完工を目指している」日本の鉄道専門家「よほどの突貫工事なら19年に間に合うかもしれないが、日本の常識からすると無理だ」
殆ど写真のような原野なのかもしれないが、金も無いのに良くそこまで用地買収が進んだな。でもそんなに曲りくねってて大丈夫?
・これまで冷ややかに見てきたが、もし完工できればインドネシアは中国と相性が良かったことになるし、両者とも勝利したとみなして良いだろう。日本的な基準ではどう評価されるか知らないが。
・想定外なことが起きない間は中華製でもそこそこいけるんじゃねえのかな。
・耐久度とかメンテナンスとか、真に「そこそこです」とかいう感じに
・インドネシアも日本並みかそれ以上に地震多いんだけど上手くいくのかなぁ
・シナの建築は、スピードと外観はすごいがフタを開けるとハリボテ。
・そりゃ日本と中国じゃ人件費も安全基準も異世界並に異なるんだからしょーがないだろ
・まあ、あっという間に作るよ。あそこは。隅々までの全国高速道路網を10年で作り上げた国
・他国の作った先端技術と為替操作で儲けた豊富な資金、更に安全性よりスピード重視とくれば早いのはむしろ当たり前
・そーいやブロック積み上げた超高層ビルとかどうなってんかね。
・事故列車を埋める用地は確保してあるのか?
・作る、作るとは言ったが、今回、何年持つ品質にするかの指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり我々が十分な品質で施工する気にならなければ鉄道の寿命は1年2年後ということも可能だろうということ
・#5 君の国のオリンピック会場は、もっと大変な事になってるんじゃないの?