自動ニュース作成G
西村ひろゆきが大胆予測「AbemaTVは失敗する。コスト面で本質的に無理」
http://netgeek.biz/archives/91509
2017-01-30 00:53:45
>「テレビはネットに進出できるけど、ネットはテレビに進出できないんですよ。戦ったらどっちが有利かって言ったら、テレビに決まってるじゃないですか。
>テレビ局はテレビもやりつつ、マニアックな番組をネットで売ればいい。
・AbemaTVはテレ朝系
・ここでしかネットでタダで見れんアニメがあるからやめられると困る
・テレ朝系だな
・ひろゆきは「失敗」じゃなくて「伸びない」って言ってるんじゃないか。テレ朝は良くても、サイバーエージェントは初期投資がでかいから無料で続けても、利益が伸びないと企業的には厳しいと。
・こいつがそういうからには全く当てにならないから続くと予想
・ずっとアメーバTVって読んでた。アベマって何?
・http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/13/news082.html http://ameblo.jp/shibuya/entry-12149511518.html「正直言って、半分くらい後悔しています。」ふむ。
・サーバーエージェントが関わってるのなら寿命は短いかもな。たとえ黒字でも儲けの少ないものは切るからな。
・サーバーかよ
・#8 お金の面ではたしかにそうかも。一方で「メディア」を自社で抱えるって効用は数字に換算できないぐらい大きい。
・こいつが失敗すると言ってるなら成功するんだろうな
・CMがほとんど番宣であきらかに収益ほぼないし、上手く広告とってくる方法考えないと普通に株式会社でこれ続けるのは相当厳しそう
・ホーム>何か>月額サービスガイドライン>視聴プラン>申し込み、ってマネタイズする気無いだろって構成で赤字と言われても
・記事読んでないけどニコ動側の立場から腐してるだけじゃないの?
・ネットは、視聴者が増えても、その分だけサーバや回線など設備が増える運命にあるから利益が延びにくくてキツイ、って普通の話だよ。
・ipv6が普及してきたら指摘の点は劇的に改善するんだろうけどいつまでかかるかよね
・NOTTVってあったけどもうなくなったんだっけ?
・ipv4が枯渇してから6年経過してるがな。
・IPv6ブロードキャストを使えば、一見、コストの問題は解決するように見える。しかし現実には、最大のターゲットであるスマホにはブロードキャストするわけにはいかない。そして、携帯端末をターゲットにしないのなら、ひかりTVと変わらない。という袋小路。
・関連。良記事:「ニコニコは自らテレビより下だと認めてしまった」 元2ch管理人ひろゆきが現在のドワンゴを痛烈批判http://originalnews.nico/7887
・関連会社:元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
・#21 ひろゆきの分析が全くあてにならない良記事
・所詮自分でもの考えないパクリ野郎だからな