自動ニュース作成G
トランプ政権の「化けの皮」はすぐに剥がれる
http://toyokeizai.net/articles/-/155851
2017-01-28 08:27:17
>これから議会が調整に入っていくわけですが、各論は各担当大臣に任せてある、という言葉がこの大統領からはしょっちゅう出てきます。(中略)
>この景色もどこかで見たことがあります。
>そう、あの「アプレンティス」(「見習い」の意味)ですね。トランプ氏がホストを務め、「しろーと」を集めてカネを渡してビジネスをやらせ、かなりの無理難題を押し付けておいて、ダメだとなると “You are fired!” といって脱落していくという有名なテレビ番組です。
・写真のキャプションで笑ってしまった。そうですか一流ですか。>一流の投資家である、ぐっちーさんから見れば、トランプ政権はあまりに危険すぎる。・化けの皮なんざ剥がれてもグダグダにならなければ良い。オバマの腰抜けは「中東和平」失敗でなんとか成果を他に、って足掻いてあげくに世界中から舐められる弱いアメリカにしてしまった。・そのオバマに尻尾振って腹見せてたのが安倍。・一族郎党引き連れて胡錦濤のケツ穴舐めに行ったオザワとかいう某政党の幹事長が居ってだな。・#3 負け犬統合失調症の苦笑はそういう表現大好きだねえ。・化けの皮がはがれて当初よりマイルドで現実的な政策になってくれた方が良いし、多分そうなる。・剥がれたのはヒラリーの支持者連中だけどな・#7 自称リベラルは実は多数決の横暴をやっていただけ・http://gnews.x0.com/visitor=jnjyzsこれが「鏡見ながらホゲホゲ」ってヤツか。・#9 何言ってんだか全然わかんねえ・#9 統合失調症だから他人に理解できない事を言うのはしょうがないか。・この手の記事の"すぐ"っていつごろなのかはっきり言わないよね。だいたいでいいから言えよと思う。・#12 蕎麦屋の出前に聞いたらどうだろう・#3 世界的には蝙蝠野郎が一番最低最悪。・チャベスと同系統と見なす筋も居るね。チャベスは当初潤沢な石油資源を背景に好き勝手やってたけど、石油価格が暴落した途端にアレだったように。トランプもしばらくはいいけど、世界経済に悪影響が出始めたら米経済もトランプも……。・支持率をアップ出来るようないい感じの戦争でもない限り、トランプの二期目は無いかもしれん。・#13 蕎麦屋は「今出ました」だからわからないかも。・壁の件は、ここに争点を引き付けて他をめくらましする戦術と思いたかったが、彼の対日感がレーガン大統領時代の印象のまま止まっているのが分かった今では、後先考えてないとしか思えない。・いや、彼は主たる支持層に合わせて馬鹿を演じてる振りだとは思うが。ただ、演じてる振りとしても馬鹿な行動されるのは色々困るわな・自分が損をする政策は実施しない・世の中には損をして得を取ることもあるのぢゃよ。・結局大体のことは議会通さなきゃならんわけだから、まだ口にしてるだけなんだよな。まだ完全なるただの馬鹿かどうかの判別していい時期じゃないんだけど、流石に連日あの調子だと馬鹿に見えてくる。・#22 新たな予算措置を伴わなけりゃ、議会を通さずに出来ることは多いよ。