自動ニュース作成G
「年収600万円ないと結婚できないとかネットはハードル上げ過ぎ」――「現実は案外緩い」と語る匿名ブログが話題に
http://blogos.com/article/207538/
2017-01-27 15:42:02
>インターネット上には様々な情報が存在し、日夜様々な議論が行われているが、あまり真に受けるのは危険かもしれない。
>「ネットに吐き出されるのは大体グチ」「成功ならぬ失敗バイアスがかかっている」
・ネットはというか、テレビとかのメディアでもそういう傾向はあるよね
・「(レイプすれば)不細工キモオタデブでも素人童貞すてられる。」とか「(宝くじあたれば)手取15万でも楽しく暮らしていける」とか、そう言うごく稀な例外を一般的なことのように言う詭弁。
・#2がすげーバカっぽい
・まず「条件Xを満たしたら、Yできる/Yできない」っていう二元論のフォーマットになっている時点で疑ったほうがいい。
・「川藤出さんかい」と言ったら「出したら勝てると思うんですか?」と言われたような感覚、かなあ。
・地元から出なけりゃなんとかなるよね。
・給与が少ないのはまあいいにしてもそういう職場は不安定だから…やっぱり結婚するなら子供欲しいし子供作るなら安定した収入は最低ライン
・世帯年収400万とかでも、結婚はできるだろうし、子育ても塾代とか抑えれば可能だろうけど、老後まで考えると怖いよなぁ。
・結婚するとなると手取り年収300万は欲しいな。俺地方在住30代独身男だけど手取り200万しかない。
・#9共働きなら奥さんの年収が100万円なり400万円なりあればいいんでね?もしくは300万円の年収の人と結婚して専業主夫とか。
・大卒40の平均が600万円ぐらいだから、35以上の未婚女だったらそれくらい思ってもそんなもんだろ。現実的に出会って性格や相性などで理想年収は下がっていくだろうけど。
・実のところ年収を理由にしてる人に、相手もそう望んでいる結婚したい対象が居るのかと。どうしてもしたかったら年収関係なくするだろ。子育てならともかく現状生活出来ているなら結婚は出来ると思うんだが。
・#10 子供を作るなら結婚しても良いと思うが子無しなら結婚せず恋人のままでいい。子供作ったら嫁がいきなり働けなくなるから一馬力200万で3-4年暮らすのは相当しんどい。結婚したくない。
・地方には手取り年収300万稼げる女なんかいないよ。大卒40で600万ていうのも東京の正社員だけじゃないの?
・#13 子供が欲しいかって観点じゃないんだな。然程欲してない様に見えるが、300万円あれば結婚出来て子供を作るん?
・ぐぐったら東京は30代の平均年収でも687.4万円だったわ。http://heikinnenshu.jp/kininaru/40dai.html
・子供欲しいとは思うけど養育費かかるじゃん。犬猫じゃないんだから無責任に作れんよ。手取り300万あれば彼女に結婚して子供作ろうっていうよ、それが普通だし。200万では結婚しようなんて言えんわ。
・地方で600万超えというと公務員(教員)とか、ごく一部になるだろう。安定的職場は役場と農協だけと言われた時期もあったが、農協はすっかり厳しくなったし。
・家もってれば都市部の年収200万円に相当するけどな。
・後、都市の人間がよく誤解しているのが、「田舎の物価は安い」とかいう話。工業製品が地方によって値段が安いなんてことは無いし、大手流通網が売る価格もそう変わらない。
・金銭面ではクリアしてるがファックしたくなるような女が居ない
・外食は都会の方が高いけど、生鮮食品以外の食料品や生活雑貨は都会の方が安いしなぁ。
・外食といえば。10万都市で千客万来の店が、1万都市(?)に店を出しても客は1/10も来ない。後者は農村であり、皆食材は自給、食事も自炊であるからだ。
・10万都市に住んでいるけど、飲食店とやらが数えるほどしかない。その少ない飲食店も大都市に近い側に固まっている。
・実は、本人達の財産よりも、親世代の財産の方が危険要素。若い世代は確かに貧乏でも根性で何とかなるが、年寄りはそうはいかない。そして、そんな貧乏な年寄りの候補生は、若い頃根性で貧乏を乗り切った低所得夫婦という、連鎖。
・つまり、貧乏な親を支えるには、子が金を稼がなければならない。それを実現した奴は良いとして、平均以下の場合は、まず結婚は諦めて親世代を養わなければならない。つまり、本人が貧乏でも結婚できるという連中は、恐らく「親は貧乏ではない」のだ。
・あとは周りの人達の理解やサポートがあるかどうかだな。どうしても今は子育ては妻に負担が掛かりすぎるから、その負担が分散できれば低収入でも大分楽にはなると思う。そういう意味で地元の繋がりがあるマイルドヤンキーの方が子供作りやすいのは判る気はする
・あと大事なのは自治体が子育てに協力的かどうか。保育園に入れるかもそうだし、医療費の補助とか本当に大きい。
・親の不仲を見て育ったから結婚したくないんだけど・・・
・実際はお見合いが廃れたからだよね。俺みたいなのは絶対自分からは結婚しないんだから外圧でくっ付けるしかない